配信日時 2020/02/25 09:30

スモールーチン

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1115
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


昨日のメールに
何通かお返事いただきました↓


-----
こんにちは

今日の3つの文章
刺さりました・・・
ありがとうございます!
-----


Mちゃん
どうもありがとうございます!

刺さったってことは
少し大きめなチャレンジをしてたり
新たな体験をしてたりするから
かもしれないですねー。

ありがとうございます^^



では
本日の本題です。


世間的には
3連休明けですね。

はりきって
いきましょうー!


/////////


集合知 とか
集団的知性 とか

という言葉があります。


トレーナ養成0期生の
メンバーのおかげで
テキストがブラッシュアップ
されていってます。


今日はその一部を
ご紹介しますね。


アクティブ・コミュニケーションの
後半の大きな流れは


目的

目標

手段

行動


となっています。
順番におりていく感じ。

目的を見出してから
具体的な目標を設定し

その目標に辿りつくための
手段をたくさん出してみて

その中から1つを選んで
それに向けた行動のアイデアを
たくさん出してみる。

で、選んだ行動に向かって
まずは1~2分で出来そうな
最初の行動(スモールアクション)を
決めてその場でやってもらう。


この流れのおかげで
無理なく主体的に目的に沿った
行動が取れるようになります^^









今までは
これでいいなと思ってたんです。






ところが昨日
スモールアクションに加えて
ルーチンアクション(習慣)も
決めた方がイイかも?って思いついて

0期生で今まさに
検討をしています。


 ・どういうタイミングで
  ルーチンアクションを
  入れたほうが良さそうか

 ・どういう声掛けで
  ルーチンアクションを
  考えてもらうのが良さそうか

  :




1人じゃ思いつかないことや
1人じゃ決めきれないことも

0期生の4人と一緒だから
いろんな方向性で
考えられてます。


ありがたい限りです。



サンプル1も

思いつきレベルでいいので
誰かに相談してみる

どうしたらいいか分からない
状態でも誰かに言ってみる

今までみたいに1人で抱え込まずに
一緒に考えると良さそう

そんなことってどんなことでしょう?

そんな相手ってどんな人でしょう?




ではまた明日も
メールしますね。



ということで

1期生のみなさんは
さらにブラッシュアップされた
テキストでの講座となりますので
どうぞお楽しみに♪


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

2月体験・単発コーチング枠

2/26(水) 12:30~14:00


3月体験・単発コーチング枠
3/03(火) 13:00~20:00
3/05(木) 13:00~15:00
3/06(金) 10:00~16:00
3/10(火) 14:00~16:00
3/12(木) 10:00~16:00
3/13(金) 10:00~15:00
3/17(火) 09:00~12:00
3/18(水) 09:00~22:00
3/19(木) 18:00~22:00
3/26(木) 10:00~17:00
3/30(月) 09:00~22:00
3/31(火) 09:00~17:00


対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

まずは”伝える”編のオンラインを
やってみようかとーー。
誰か主催してくれないかな♪