配信日時 2020/02/13 10:55

小さい頃好きだった遊びは?

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1103
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


まずはいただいた
感想をご紹介しますね↓

-----
あきなりさん
おはようございます!

いつもメルマガ
楽しく読ませてもらっています。


今さらながら
このメルマガめっちゃわかりやすいし、
面白くて好きです。

そういえば、
友達が自分と全然違う
進め方をしていて

凄いって思ったり、
イライラしたりしたのを
思い出しました!笑

こんなところにも
価値観出てましたね。
-----


Sくん
メールどうもありがとうです^^


あっ・・サンプル1は
いきなりこの感想読んでも
何のことか分からないですよねw


2/2にお送りした
 件名:マリオだってドラクエだって
というメルマガに対しての感想でした^^



で、いただいたコメントに
関連付けてお話すると


案外小さい頃の

 ・ゲームの進め方
 ・好きだったマンガやアニメ
 ・好きだった遊び

にも

サンプル1の
価値観って含まれて
いるんですよねー。


ということで、Sくん
こうやって時間差でも
感想をくれて嬉しかったです♪






では
本日の本題です。



/////////


ということで
サンプル1は

小さい頃
どんな遊びが好きでしたか?



「小さい頃」って
どれくらいのことか?

そうですねー
小学生ぐらいまでが
いいかも。



パッと思い出すもので
いいですよ。


僕らの頃は

ファミコンはもちろんですが
まだまだ外で遊んでもいました。



・自転車で急な下り坂を
 ノンブレーキで一気にくだる

・ローラースケート

・秘密基地づくり

・刈り取られた後の
 田んぼ内おにごっこ

・ビン牛乳のふたみたいなのを
 ひっくり返すやつ

・ミニ四駆やラジコン





そんな中でも
よく分からないけど
思い出す遊びが・・



近くの工場直営家具屋さんの
木材置き場から木を拝借し
(良くないね・・笑)

プロゴルファー猿みたいな
ゴルフクラブを作って

その木材置き場から
広い空地までの100mぐらいを
ゴルフボールサイズの
柔らかいゴムボールで

道路や駐車場を通って
誰が一番早く行けるかの勝負



ってのを思い出しますwww



木材は2個のみ。

持つ用の木と
ボールを打つところ用の木
この2つしか使っちゃダメ。

針金で固定するのはOK。



遊び方は

何打でもいいから
とにかく早く空地の
穴に入れた人が優勝。



・・・なにが
楽しかったんでしょうね苦笑



でもね

持ち手を持ちやすくするために
紙やすりで磨いたりとか

打つ部分の
木のサイズを変えたりとか

道路(アスファルト)用と
空地(土)用と作り分けたりとか


なんか
色々やってたなぁと。




改めて思い出してみて・・
これが楽しかったのは


 ・材料は木材2つ
  作りかたは自由
  (石とか鉄板とか
   そういうのはナシ)
  →決められた範囲・ルールで
   その中で自由に工夫する


 ・他の友達が工夫して作ったら
  みんなでそれをマネして作る
  →良いところは独り占めせずに
   みんなで共有してた


 ・打つスキルも必要だし
  打った後の走るスピードも
  超重要
  →最も効率的な進め方を
   考える


ザッと思い返しただけでも
こんな感じかなぁと。



クラブつくりにこだわりつつ
みんなでワイワイやりながら
毎回シチュエーションが変わる
その場その場でよいルートや
進め方を考えて実際にやる


そんなことが楽しかったんだろうね。



どれも、いまの仕事の楽しさに
繋がってると感じました。


コーチングもそうだし
研修の進め方もそうだし
養成講座の内容もそうだし

活きてるんだね、価値観って。






さて、サンプル1の
小さい頃好きだった遊びって
どんなことでしたでしょうか?


ちょっと思い出してみると
いまに通じる価値観に
気付くかもしれませんよ。


ではまた
明日メールしますね。



ミニ四駆の軽量化も
好きだったけど・・


めっちゃ値段の高いモーターや
あらかじめ超軽量化されたパーツには
かなわなかったもんなー。







サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

2月体験・単発コーチング枠

2/24(祝) 13:00~24:00
2/26(水) 10:00~14:00
2/27(木) 16:00~18:00
2/28(金) 10:00~18:00


対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

とはいえ、いま改めて
ゴルフクラブを自作したいとは
まったく思いませんよ笑