配信日時 2020/02/07 09:30

一日一生と言っても、なかなかね。

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1098
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。



アクティブ・コミュニケーション
トレーナー養成講座

4月からスタートする
福岡1期に早くもお申込みを
いただきました^^


と思ったら


6月から開催する
札幌1期は早くも
定員の半分が埋まりました!驚


ありがとうございます^^


僕が責任もって
講座を進めるにあたり

さすがにいつものセミナーみたく
 「会場を変えれば
  30人ぐらいなら大丈夫!」
とはいかないので

当講座には定員を設けてます。
(公にはしていませんが笑)



 少 数 精 鋭 


お気になる方や
0期を見送った方や
概要知りたい方は
ぜひお問い合わせ下さい^^


以前メルマガでお伝えした通り
開催地をまたいでの参加も可能です。

(各地 DAY●は、ほぼ同じ内容で
 構成立てて開催する予定です)



では
本日の本題です。


/////////


まずはいただいた感想を
ご紹介しますね↓


-----
あきなりさん
 
昨日のメルマガと
今日のメルマガを
先程読みました。

いつもいつも
気付きをありがとうございます!
 
 
この話(石切り工の話)、
その奥にある視点でみてみると
凄く面白いですね!
 
よく言われるのは
第3の男ですけど
それだけにとらわれず
さらに奥を考えてみることも
興味深いなぁと。
ありがとうございます!
 
そして、
今日という日を生きること
とても大切ですよね。
 
今日という1日を
全力で過ごします。
-----

Hさん
メールありがとうございます!


”当たり前”にとらわれず
一日一生の心意気。

極端な話
「いつ死んでも大丈夫」と
思える日々を送っているか
とっても重要だなぁと。


サンプル1は
どう思いますでしょうか?





僕は・・なかなかできてない
部分もあるなぁと。



一日一生。



これが最後だと思って
この食事をいただく。

これが最後だと思って
人と会い時間を過ごす。

これが最後だと思って
目の前の仕事に取り組む。

これが最後だと思って
笑顔で挨拶をする。







当たり前に
なってないでしょうか?










・・・うん、
当たり前になっちゃう部分
ありますよね。。


なので
こういうのはいかがでしょう?



これが
最後かどうか分かんないけど
「いただきます」と
心を込めて言ってから
この食事をいただく。


これが
最後かどうか分かんないけど
「ありがとう」と
心を込めて言ってから
人と会い時間を過ごす。


これが
最後かどうか分かんないけど
「ありがとうございます」と
心を込めて唱えてから
目の前の仕事に取り組む。


これが
最後かどうか分かんないけど
心を込めて笑顔で挨拶をする。






心を込めることと
言葉にすることと


一日一生とまでは
いかないかもしれませんが


「ありがとう」の気持ちを持つ
その度合いを高めることは
できるんじゃないかな、と。


良かったら
採用してみてくださいね。





あらためて
サンプル1、

今日も読んでくれて
本当にありがとうございます。


ではまた
明日メールしますね。



”伝える”編を

札幌開催した際に
生まれた考え方の1つが


 
 「ありがとう」は
  究極のIメッセージの1つ


だということ。




 私は
 あなたが○○を
 してくれたことに対して
 ありがたいと思っています。


 私は
 あなたが○○と
 考えてくれたことに対して
 ありがたいと思っています。


 私は
 あなたが○○と
 感じてくれたことに対して
 ありがたいと思っています。


 私は
 あなたが
 そこに居てくれることに対して
 ありがたいと思っています。



行動のみならず

思考や感情
そして
存在そのものに対して

「ありがとう」を。





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

2月体験・単発コーチング枠

2/11(祝) 13:00~16:00
2/24(祝) 13:00~24:00
2/26(水) 10:00~14:00
2/27(木) 10:00~13:00、16:00~18:00
2/28(金) 10:00~18:00


対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

明日からついに養成講座0期!
思いをもって参加してくれる人がいるから
開催することができます。
このタイミングで仲間になってくれて
本当にどうもありがとうございます。