サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1093
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
昨日
セミナー後の懇親会。
高崎1オシャレ(仮)な
ワインバーに入ったら
お通しが
「鍋 食べ放題」でした驚
カウンターにある
家庭用のホットプレート&鍋で
”トマト鍋”が煮込まれていて
『自由にお取りください』って感じ。
色んな飲み屋さん行ったことあるけど
こういうお通しは初めての体験。
まだまだ初めてのことって
たくさんあるんですねー。
鍋、美味しかったです笑
では
本日の本題です。
/////////
「みんなそれぞれ
考え方も価値観も違う」
ということは
頭では分かったとしても
”自分の当たり前”が当たり前すぎて
心底理解しきれないという場面に
良く出くわします。
いきなりですが
サンプル1は
スーパーマリオブラザーズ
やったことありますか?
マリオの面を
どうやってクリアしたいタイプでしょうか?
・コインもアイテムも全部取って
出てくる敵も全部倒して
土管に潜れないかも全部チェックして
クリアしたい
・きのことファイアーフラワーと
1UPは取りたいけどコインは
どっちでもいい
・出だしからズーッとBダッシュで
とにかくタイムアタックしたい
・どういう風に進んでもいいけど
最後のポールの所は5000点取りたい
:
ドラクエでもOKです。
ドラクエの洞窟や塔のようなダンジョン、
どうやって進みたいタイプでしょうか?
・1フロア1フロアくまなく進んで
宝箱や壺を全部チェックしたい
・そもそもクリアできるかどうかの
ギリギリなレベルで来ているから
階段見つけたらすぐ次に進みたい
・危うくなったらすぐレリミトで
脱出してルーラで村に戻る!
:
これが
「みんなそれぞれ
考え方も価値観も違う」
ってことです笑
テスト勉強だって
夏休みの宿題だって
研修の準備だって
1時間のコーチングだって
休みの日の過ごし方だって
お酒に対するイメージだって
どうしたいか
人それぞれ違いますよね笑
今日は短め!ここまで!!
ではまた
明日メールしますね
だからこそ
「どうしてそうしたいの」
「どうしてそう思ったの」
って質問してみてくださいね。