配信日時 2020/01/08 09:45

人前で教えたり伝えたりするときに気を付けていること

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1068
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


まずは
いただいた感想をご紹介します↓

-----
おはようございます。

そして、明けましておめでとうございます
今年もメルマガ楽しみにしております!
どうぞ、宜しくお願いします。

昨日のメルマガで、
以前ある自己啓発の大御所が仰っていた
"Simple is beautiful"という
言葉を思い出しました。

"the best"でなかったことが
心に留まりました。

しかも
その方の話し方こそ
simpleでbeautifulでした。

メルマガの本論とはずれますが、
今一度、自分や自分の周辺がsimpleか、
改めて立ち止まってみてみる
良い機会になりました。

ありがとうございます。
-----

Cさん
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

そして
素敵なお話をどうもありがとうございます。


シンプルが美しい・・・
シンプルで美しい・・・


このメルマガにも
出来るだけ取り入れたいと思います!笑



では
今日の本題です。



/////////

昨日

年末に実施した
母校・名古屋工業大学での
講義に参加した学生からの
レポートが届きました。

 ・講義の感想やポイント
 ・社会人になってからどう活かせるか

ということに加えて

 ・どんなことでも質問OK

ってしてみたところ


全員何かしら
質問をしてくれました!




今日はそのうちの1つを
ご紹介させていただきます↓



=====
【大学院1年生(男性)からの質問】

Q.
 ワークショップのように
 人に物を教えるときや、
 人前で発表するときに
 気を付けていることがあれば
 教えていただきたいです。
=====



・・・学生の頃から
こういうことに興味を持つって
ホントすごいなぁと。

-----
この学生は口頭で
「こういう講義形式は
 今までなかったので
 面白かったです」
と伝えてくれました
-----


この質問に
回答した内容がコチラです↓



A.
 Before→Afterを気にしています。
 
 参加者さんがその場に来る前
 どんな状態(Before)か、

 終わった時にどんな状態に
 なっていたらいいか(After)、

 そしてその間を埋めるには
 どうしたらいいかということです。

 なので実は、前回の講義の際も
 用意した内容を全てやることには
 重きを置いておらず、

 みなさんの変化を見ながら
 必要な解説やコメントやワークを
 少し変えたりもしています。

 とはいえ、
 最初は話し方や伝え方の
 練習やネタの準備はしましたし
 いまでも努力し続けています。




セミナー構築の観点で
いろんな場面でお伝えさせてもらってる

 Before → After

という観点を伝えてみました。


-----
文字だけだと
伝えにくいなぁ。。。

と思いつつ苦笑
-----


以前もメルマガで
お伝えした内容ではありますが

サンプル1の
参考になったらうれしいです。


今日はシンプルにここまで!


ではまた
明日もメールしますね。



「最近の若者は・・・」


ネガティブな意味で
使いがちですが

むしろ


最近の若者は
自分の興味を深掘りするし
人と違うコトにそれほど強い
抵抗感はないような気が
しましたよ^^



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 アクティブ・コミュニケーション®
 セミナー

 お申込みはコチラコチラから◎
------------------------------
 ”伝える”編
 「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
 相手が変化を起こすコツを身につけよう


 【札幌】
 2020/01/25(土) 13:00~16:00

 【群馬・高崎】
 2020/01/31(金) 13:00~17:00
------------------------------
 ”聴く”編
 短い時間で相手が変化を起こす
 『相談力』を身につけよう


 【札幌】
 2020/01/26(日) 09:00~16:00

 【群馬・高崎】
 2020/02/01(土) 10:00~17:00
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

1月体験・単発コーチング枠

09(木) 10:00~14:00
13(祝) 17:00以降
16(木) 全日
30(木) 10:00~13:00


対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

中日高橋・根尾・石川の高卒ドラ1トリオの
この座談会も・・・若者らしい笑
(いつか、この3人がクリーンアップ打つ日を。。)