サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1065
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
突然ですが
サンプル1、
この文章読めますか?
-----
3月1日は日曜日で祝日
晴れの日でした、
という日本語。
-----
まぁ読めたと思いますが
何でこれをお伝えしたか
というと・・・
いったん
今日の本題に行きます笑
昨日の続きですー。
/////////
年末12/30に実施した
2019振り返りセミナー
&2020目標設定グループコーチング。
今日はその内容の続きを
お伝えしたいと思います。
(文字なので情報量限られますが
楽しんでいただければ嬉しいです)
昨日のメルマガで
◇2019年振り返り
として
・3か月ごとに
良かったこと残念だったことを
分けてフセンに書き出す
・時間軸を設定して
歩きながら具体的に話す
・2019年を振り返って
「○○だった2019年」と
言うとしたらどう言うか?
・だとしたら2020年末に
「◎◎だった2020年」と
言うとしたらどう言うか?
という感じのことを
お伝えしました。
今日は
◇2020年のタイトル決めと
目標設定
についてお伝えします。
あれ?
もうすでに「◎◎だった2020年」と
いう表現をしているじゃない?
と思ったかもしれません。
今回は10年に1回の
特別バージョンということで
こんなことをやってみたんです↓
◇2020年目標設定
「◎◎だった2020年」と
設定した上で時間軸的に
もっともっと先に進んでもらう
↓
この場所が2030年末だとして
どんな感情や状態だと良いか
想像、、というよりは妄想を
してもらう
↓
この10年(2020年~30年)を
振り返ってもらって、例えば
どんなことをしたかを発表して
もらう
↓
それに対して周りや僕から
質問をして詳しく深掘る
↓
だとしたら
「☆☆だった10年間」と
タイトルをつけるとしたら
どんなタイトルになるか?
(10年間:2020~30年)
↓
「☆☆だった10年間」と
言うためにはその最初の1年
である2020年は
「◎◎だった2020年」から
どう表現を変えると良いか?
↓
「○○だった2019年」
「◎◎だった2020年(改)」
「☆☆だった10年間」
と言えるとしたら
例えば2020年にはどんなことが
できたらいいか各自アイデア出し
↓
各自発表した上で
他の参加者さんや僕から
超無責任にいろんな角度から
アイデアを提案
↓
たくさん集まったアイデアの
中から、本当にやれたらイイな
と思えるものを16個ピックアップ
↓
「◎◎だった2020年(改)」と
ピックアップされた16個が
今年のタイトル(テーマ)と
今年の目標案となる
2030年まで考えることで
2020年をどう過ごしたいか
不思議なもので
アイデアが出てくるんですよねー。
周りからの刺激は弱まりますが
もし良かったらサンプル1も
「☆☆だった10年間」や
「◎◎だった2019年(改)」を
やってみてくださいませ^^
ではまた
明日もメールしますね。
この1年が終わった時に
「あぁ、確かに◎◎だった
2020年って言えるな!」
と思えたら目標達成です。