サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1063
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
メルマガの
字体の不調は治ったみたいです。
なんだったのかなー?
ナゾのままです苦笑
箱根駅伝見ながら
コレ書いているのですが・・
CMの時しか書けないw
ボチボチ書きます。
では
今日の本題です。
3が日Ver.として
ごゆるるりとどうぞ^^
/////////
年末12/30に実施した
2019振り返りセミナー
&2020目標設定グループコーチング。
今日はその内容を
お伝えしたいと思います。
(文字なので情報量限られますが
楽しんでいただければ嬉しいです)
◇2019振り返り
良かったことと残念だったことを
1か月2分ぐらいかけて
しっかり振り返り
(手帳やスケジューラーや
写真をみながらフセンに書き出す)
↓
部屋の中に時間軸を設定し
四半期ごとに最も印象的だった
出来事を歩きながら発表、
それに対して周りのメンバーや
僕が質問をして深掘り
↓
改めて1年の出来事を振り返り
歩きながら話した4つの出来事と
さらに個人的に選びたい4つの
出来事、計8つの出来事を
ピックアップ
↓
「○○だった2019年」と
タイトルをつけるとしたら
どんな1年だったと言えるか
↓
「○○だった2019年」と
タイトルをつけたうえで
2020年末の時点まで歩き
何があったか分からないけど
どんな感情やどんな状態だと
2020年良かったなぁと
言えるか、それぞれ話す
↓
「◎◎だった2020年」
というとしたら
どんな2020年と言いたいか
ここまでで2019年の振り返りと
2020年のタイトル決めが終了。
2020年のタイトルが決まったら
それに見合うような出来事や
それを感じられるイベント事を
色々と出してみるというの
簡易的でいいんですが、
今年は10年に一度の
特別バージョンとして
このあとが超ポイントでした。
ということで
続きは明日お伝えします!!
サンプル1、
2019年の振り返りが
まだだとしたら
ぜひやってみてね。
ではまた
明日もメールします。
今年の箱根は
区間新、出まくりですねー