配信日時 2019/12/23 09:09

5つの資質 ~ストレングスファインダー~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1052
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


今日も
いただいた感想を
1つご紹介しますね。

-----
あきなりさん

コード使えて良かったですね!!

私も同じ状況になっていそうだったので、
貴重な情報ありがとうございます!
-----


Tさん!
ありがとうございますー。

 ストレングスファインダーは
 1コード1アドレス

知らない人多い気がしますね。


お役に立てたなら良かった^^
ぜひやってみてください―。



では
今日の本題です。





/////////

今日は
僕のストレングスファインダーの
結果をお知らせするメールです。


-----
本当は
土日祝のゆるゆるな内容の時に
お送りしようと思いましたが

思わぬ事態に巻き込まれたので
1通分ずれてしまいました苦笑
-----


ということなので
全く興味ない方はスルーでw






34個ある資質の中から
自分が持っているベスト5が
ウェブテストに答えることで
分かります。




僕のベスト5はコチラ!







=====
第5位 成長促進

 他の人の持つ可能性を認識し、
 それを伸ばします。
 小さな進歩の兆候を見逃さず、
 成長の証に満足感を得ます。
=====

コレは自覚ある^^
コーチングの何が好きかって
クライアントさんの成長だもんね。






=====
第4位 調和性

 意見の一致を求めます。
 意見の衝突を嫌い、
 異なる意見でも一致する点を
 探ります。
=====

そうねー、これも自覚あり。

いろんな意見は
まとめたくなるもんなーー。

だからファシリテーションは
すごいやりがいを感じます笑






=====
第3位 慎重さ

 決定や選択を行うときに
 細心の注意を払います。

 あらゆる道のりには、
 危険や困難が待ち受けていると
 考えています。
=====

あるある笑笑笑笑笑

そうね、
ネガティブという表現より
慎重さという表現のほうが
しっくりくるかもー。






=====
第2位 共感性

 自分を相手の状況に
 置き換えて考えることにより、
 相手の感情を察することができます。
=====

察し能力w

コーチング学んでからは
「分かる分かる」と思い込まず
「分かりたい分かりたい」と
ちゃんと聴くレベルも上がりました♪






=====
第1位 個別化

 一人ひとりが持つ
 ユニークな個性に
 興味をひかれます。

 異なるタイプの人たちの
 集団をまとめ、
 生産性の高いチームを作ることに
 長けています。
=====

ほほぅ!
(最上志向ではなかったw)

個性も好きだし
チームづくりも好きなんだよねー。

あと、チームになったら
切磋琢磨するというか
お互い育て合うというか
成長し合える感じというか
そういうのも大事にします。







ということで
前回と今回を比べると




  今回 前回
1位 個別化 最上志向
2位 共感性 ポジティブ
3位 慎重さ 調和性
4位 調和性 成長促進
5位 成長促進 共感性



やっぱ前回は

何かしら
無理矢理ポジティブな
”コーチ感”に蝕まれてた
可能性がありますな笑



今回のベスト5が
今の僕の素に近い感じがします♪




サンプル1から見たら
僕はどう見えてるのでしょうか?



ではまた
明日メールしますね。






ということで




サンプル1個人の立場に立ち

100%共感的に関わりつつ

無理矢理ポジティブにすることなく
慎重な要素も兼ね備えながら

人間関係の対立や
サンプル1の中にある
別々の意見を取りまとめつつ

サンプル1の成長につながる




そんなヒントになるような
メルマガにしますし

そういうコーチとして
サポートさせていただきますし

トレーナー養成講座も
きっとそうなると思います!




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 アクティブ・コミュニケーション®
 セミナー

 お申込みはコチラコチラから◎
------------------------------
 ”伝える”編
 「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
 相手が変化を起こすコツを身につけよう

 【東京】
 2019/12/28(土) 13:00~17:00

 【札幌】
 2020/01/25(土) 13:00~16:00

 【群馬・高崎】
 2020/01/31(金) 13:00~17:00
------------------------------
 ”聴く”編
 短い時間で相手が変化を起こす
 『相談力』を身につけよう

 【東京】
 2019/12/29(日) 10:00~17:00

 【札幌】
 2020/01/26(日) 09:00~16:00

 【群馬・高崎】
 2020/02/01(土) 10:00~17:00
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

==============
 2019年振り返りセミナー&
 2020年目標設定グループコーチング

 12/30(月) 16:00~18:00
 詳細はコチラ
==============


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

12月体験・単発コーチング枠

24(火) 13:00~17:00
27(金) 10:00~12:00

対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

「ミルクボーイ」という単語が
急にあちこちから飛び込んできたので
何かなぁと思ったら・・M1ね!