サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1046
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
本日
午後から某企業様向け研修
DAY2です。
(年明け1月に
DAY3があります)
そして
本日の研修をもって
2019年の研修案件完遂。
今年も
いろんな研修をさせて
もらいました!
本当に感謝です。
その中で
やってて一番楽しいのは・・・
リーダー層や
プレマネジメント層向けの
コミュニケーション研修や
モチベーション研修
だったなぁと。
(あと
社食みたいなのがあると
なんだか気分がアガるw)
2020年は
そういう研修がもっと
増えるために精進します!
アクティブ・コミュニケーションの
”聴く”編は企業向けに改訂できたので
来年は”伝える”編を改訂して
お届けできるように準備しよう。
では、
本日の本題です。
/////////
さあ
才能(じぶん)に
目覚めよう
という本をご存知でしょうか?
自分の弱みを改善するよりも
自分の強みに意識を向け
それを活かすことで
最大の能力を発揮する
というポリシーで
サンプル1の資質や才能を
診断してくれるツールについて
書かれている本です。
これだけで
「知りたい!!」って
感じませんか?
僕は感じます笑
ちなみに才能をベースにした
サンプル1の強みとは
<成功>
サンプル1に向いていて、
周囲から称賛されやすい
<本能>
サンプル1が本能的に
「やりたい」と思えるものである
<成長>
それに関する物事を
早く容易に習得できる
<必要>
それをやることで、
サンプル1に「満足感」を
もたらしてくれる
というものらしいです。
良くないですか?笑
で
この本を買ったんですけど
ずーっと後回しにしてて
置きっぱなし状態でした。
診断もせず。
(本についてるコードを使って
強み診断をすることができます)
34に分かれている資質があり
診断するとその上位5つが
分かるようになっています。
ちなみに
34の資質はコチラ↓
アレンジ 活発性 運命思考 学習欲
回復志向 競争性 共感性 原点思考
規律性 コミュニケーション 個別化
収集 公平性 最上志向 親密性 戦略性
慎重さ 自我 成長促進 着想 信念
自己確信 調和性 内省 責任感
社交性 適応性 分析思考 達成欲 指令性
包含 未来志向 目標志向 ポジティブ
以前やった時の情報を
なんとかして見つけ出そうと
メールを探してみたんだけど
全然みつからなくて・・・
たしか・・・
調和性・慎重さ・適応性・規律性・信念
みたいな感じだったような気がします。。
-----
なんかねーー
コーチ仲間は
最上志向、未来志向、達成欲
成長促進、ポジティブ、目標志向
みたいなのが多く出てて
「僕、コーチ向いてるのかな?」
って思ったような記憶が苦笑
-----
ということで
年内にやって
ココでシェアします!
という宣言を
させてもらいます笑
そうでもしないと
このまま放置しちゃいそう笑
サンプル1も
もし興味あれば
やってみて
そして教えてくださいませ^^
ではまた
明日メールしますね。
そうそう、色々と予定が
増えたり減ったりしたので
最新の体験コーチング受付日を
コチラでご紹介しておきます。
-----
平日のみですが
けっこう空いてたww
-----
・2020年を描きたい
・転職/独立を考えている
・他の人には言えないけど
コレには向き合っておきたい
:
どんなテーマでもどんな課題でも
どんな悩みでも大丈夫ですよー!
今年のうちに
何とかしたいのであれば
ぜひこのタイミングでどうぞ^^
=====
12月分
体験・単発コーチング枠
19(木) 10:00~14:00
23(月) 12:00~18:00
24(火) 13:00~18:00
25(水) 15:00~18:00
27(金) 10:00~18:00
お問合せ・お申込みはコチラから。
=====
平日のみですが予定が合うなら
お会いできると嬉しいです。