配信日時 2019/12/07 08:30

サンプル1が一歩踏み出すためにサンプル1自身ができることを

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1036
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


今日の東京は
真冬並みの気温(7度)だそうです。

春も秋も短くなったなぁと
感じてしまう今日この頃。


東京のみならず
出かける方は暖かくして
お出かけしてくださいませ。


では、本日の本題です。



/////////


先日とある方に

「メルマガは前の日に書いてるんですか?」
「”本日の本題です”以降は書き溜めてる?」
「直近のネタも書かれてて、不思議ですー」


的なことを聞かれました。





ねーーー
そう思いますよねーー。




メルマガをスタートしよう!
と決意した2017年の1月。



準備万端・心配性な僕は
【メルマガのネタ帳】なるものに
せっせとテーマを書き綴ってました。


そして
いざスタートした
2017年2月1日。


その時点で
書き綴ったテーマは
100個以上になっていました。


「3か月以上
 何もテーマを思いつかなくても
 ココに書かれたものを書けば大丈夫」

「だから毎日書き続けよう」


そういう
自分が取り組むことに対する安心感を
自分自身で用意してから開始しました。





結果




そのネタ帳から採用されたものは
半分にも満たなかったです。


なんかねーーー
”旬”じゃない訳ですよ、僕の中で。

お届けしたい欲求が萎えてる感じ。


もちろん
書き綴ったネタ帳を見返して
時には採用したこともありました。





ということで
この本文も含めて
ほぼほぼ当日の朝書いております。






でもね

何か一歩踏み出せない時に
何か一歩踏み出したい時に


どうすれば踏み出せるか?
ということに興味を持っておくのも
自分自身のためにいいかもーと。




・3か月分のストック
・誰かに宣言する
・専門家に聞いてみる
・応援し合う仲間を見つける
・「最低1年は続ける」って決める
・いつから始めるか決める
・試行期間を用意する





メルマガを書き始める前に
自分が自分のためにしたことって
こんな感じだったかもー。


サンプル1も
何か始めたいと思うなら

それを始めるために
自分でできることをやってみるのは
いかがでしょうか?




ではまた
明日メールしますね。



たった約3年前だけど

今の自分だったら


もっと違う方法で
もっと少ない手段で
一歩を踏み出せるように
なってるなあと気づきました。



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。


+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【年末セミナー3本立て】
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 アクティブ・コミュニケーション®
 セミナー

 お申込みはコチラコチラから◎
------------------------------
 ”伝える”編
 「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
 相手が変化を起こすコツを身につけよう
 
 12/28(土) 13:00~17:00
 お申込みはコチラコチラ
------------------------------
 ”聴く”編
 短い時間で相手が変化を起こす
 『相談力』を身につけよう

 12/29(日) 10:00~17:00
 お申込みはコチラコチラ
==============
 2019年振り返りセミナー&
 2020年目標設定グループコーチング

 12/30(月) 16:00~18:00
 詳細はコチラ
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

12月体験・単発コーチング枠

23(月)12:00~18:00

対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

久々にネタ帳を見返してみたら・・・
意味不明なものが多かったwww
(10個ぐらい使えそうなものが♪)