配信日時 2019/11/27 12:35

4Sコントロール ~Space~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1024
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。




お届け、遅くなりました。
珍しくお昼配信です。


そして、トレーナー養成について
連日になってしまって恐縮です。

トレーナー養成講座に対して
いくつか質問を受けましたので
サンプル1にも共有させて
もらいますね。


===============
 アクティブ・コミュニケーション®
 トレーナー養成講座(全6回)


《開催日》
  2020年 第0期

  <DAY1> 2/08(土)
  <DAY2> 2/09(日)
  <DAY3> 2/22(土)
  <DAY4> 2/23(日)
  <DAY5> 3/07(土)
  <DAY6> 3/08(日)
===============



Q1
オンラインでの参加は可能ですか?

A1
0期は東京にて直接伝授させていただきます。
今後は未定ですが前向きに検討します。
(例えば、”伝える”編のトレーナー養成は
 オンライン講座を設ける、とか)


Q2
ぜひ参加したいのですが
既に予定が入っている日があって・・・。

A2
1日もしくは2日程度なら
録画にてキャッチアップ&仲間同士でフォロー
そして1期以降に無料で振替として来ていただく
ことでカバーできるかと想定してます。


Q3
土日のみでしょうか?
今後平日コースは予定していますか?

A3
0期は上記のとおり土日のみの開催です。
リクエストが多ければ1期以降で
平日開催も検討させていただきます。



他にもご質問等ありましたら
メールでもメッセンジャーでも
お気軽にお問い合わせ下さいませ。




では、本日の本題です。



/////////


相手の話をちゃんと聴く

正確に言うと

話してる相手が

 「話を聴いてもらってるな」
 「話し続けても大丈夫だな」
 「もっともっと話したいな」
  :

と感じるために


4Sをコントロールしましょう
という話を先般よりお届けしてます。


===
 Speed【スピード】
  スピード(相槌、頷き)

  話を聴くときの
  相槌や頷きの速さや
  相手に質問するときの
  問いかけるまでの”間”など。



===
 Style【スタイル】
  外側の雰囲気(姿勢)

  話を聴くときの
  姿勢や見栄えなど。

  (ミラーリングとは異なる)



===
 State【ステイト】
  内側の雰囲気(心の状態)

  話を聴くときの
  感情や気持ちなど。



===
 Space【スペース】
  距離感

  相手と自分との
  物理的な距離や
  立ち位置座り位置など。


===


今日は
これの4つ目のSについて。


 Space【スペース】
  距離感



コレも無意識な人が
多いかなぁと感じます。


人にはパーソナルスペース
というものがあり

これ以上近づかれると
不快に感じるという
空間があります。


それを意識するのは
もちろんですが

人の話を聴くときにも
”ちょうどいい距離感”
というものがあります。

正確に表現すると
相手が話しやすい距離感
というものがあります。


そしてそれは
意識すれば何となくわかります。



どういうことか?


たとえばサンプル1が
僕に楽しかった話をしてくれる。

この時に
ピタッと隣に引っ付かれても
話しづらいでしょうし

逆に
3mも5mも離れて
聴かれても微妙でしょう。




つまり本能的に
標準装備の感性としてとして


「適切な距離感」


っていうのを分かってるはず
ということです。




で、これを

「自分の距離感だけで考えず
 相手から見た距離感も考えよう」

ってのが
Spaceのポイントです。




クドいですけど


話してる相手が

 「話を聴いてもらってるな」
 「話し続けても大丈夫だな」
 「もっともっと話したいな」
  :

と感じるためにです。


こう感じてもらうために
相手との距離感を意識して
コミュニケーションを取るのは
いかがでしょう?

という提案でした。



もし良かったら今日明日は
相手との距離感を少し意識して
コミュニケーションしてみませんか?




ではまた
明日メールしますね。



知らないうちに
背後を取られて

急に話されると
ビックリしますよね笑




そこまでじゃないにしろ
Spaceの取り方を誤ると

不信感や危険感を
与えてしまうかもしれませんよ。



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。


+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【トレーナー・教員向け】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1dayセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラコチラから◎

 《東京特別開催》
 11/30(土) 10:00~17:00

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

12月体験・単発コーチング枠

17(火)全日
19(木)10:00~18:00
23(月)10:00~18:00

対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

Q4
すごく興味あるんですが、
まだ実際に受けたことがありません。
養成講座までの間にセミナーはありませんか?

A4
11/30(土)のセミナー以降は予定がありません
でしたが、数人からご要望いただいたので
12月と1月に緊急開催しようかと思います!
ぜひまずは体感してみてくださいませ^^