サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.996
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
今月も
今日を入れてあと5日。
【メルマガ連続100号発行記念】
アクティブ・コミュニケーション®
ミニセミナー《”伝える”編》
~どんな相手にも適応できる
”伝わる構文”を伝授します~
《東京開催:残2》
11/4(祝) 10:00~13:00
お申込みはコチラから。
Aさんに伝えるには
Aさんに合わせた伝え方
Bさんに言うには
Bさんに合わせた伝え方
Cさんに断りを入れるには
Cさんに合わせた断り方
相手に合わせる必要がある
というのは大前提ですが
この構文に入れ込んだら
格段にうまく伝わるようになります。
相手を傷つけずに
カッコ良く伝えることができる
そんな人になってもらいたいです。
メルマガ読者割は今月中。
「言わなくちゃいけない場面が
多いなぁ」
とお思いの方は
ぜひこの機会に一生モノのコツを
持って帰って下さいませ^^
では本日の本題です↓
土日Ver.として
ごゆゆるりりとどうぞ。
/////////
今日は
毎月恒例になってる
このメルマガの
開封率のご報告ですー!
今日は9月分
9/1~9/30のベスト3です◎
*****
☆第3位☆
31.67%
タイトル
『村に留まるのも、人生』
(送付日:2019/09/12)
サンプル1は
自分の人生の主人公です。
村の中で過ごすのも人生
冒険に出てみるのも人生。
いつゲームオーバーになるか
本当に分からないですから。
サンプル1で
プレーを選択できますよ。
ということを
ドラクエの村人に例えて
お伝えさせていただきました。
*****
☆☆第2位☆☆
32.21%
タイトル
『今日お仕事のサンプル1へ』
(送付日:2019/09/23)
3連休の最終日
滞在中の福岡からお送りしました。
世間が休みの時に
働いている人がいる。
そんな方に
「いってらっしゃい」と
「おつかれさまです」の
気持ちを込めて。
*****
☆☆☆第1位☆☆☆
34.56%
タイトル
『自分の機嫌は自分で取る』
(送付日:2019/09/03)
内容としてはタイトル通り。
人に接する仕事であればなおさら
自分の機嫌は自分で取りましょう。
という内容。
でも、実はこのメール
昼前に”前作”が送られたという
ミス配信でした苦笑
本当の方は
10時過ぎに正常配信。
2通きて「あれ?」と思った方も
いらっしゃったと思います。
もしくは
お昼前の方が読まれるのかな?
開封率の情報をお送りしてて
初の珍事でした笑
*****
開始当初から
読んで下さってる方
途中から
読んで下さってる方
今日のメルマガが
初めてだよという方
読んで下さる方がいるから
お送りすることができます。
本当に
ありがとうございます!
ではまた
明日メールしますね☆
今後も引き続き
開封率に
一喜一憂することなく
サンプル1に
少しでも
お役に立つ内容を
さらに工夫して
できるだけ分かりやすく
お送り続けたいと
思っております。
毎日でも
まとめ読みでも
タイトル選定読みでも
もちろんなんでも
オッケー!
サンプル1の
スタイルとペースと
興味に合わせて
これからも
お付き合いいただけたら
とってもうれしいです^^