配信日時 2019/10/19 08:08

<1 year ago>10月第3位「目標が曖昧だから、結局やらない」

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.989
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


すっかりみなさま
ご記憶の彼方かもしれませんが

 山手線の新駅
  「高輪ゲートウェイ駅」


この開通に伴って
山手線で大規模な切替工事が
あるようです。


-----
ちなみに開業は
2020年春だそうです。
-----


<工事期間>
 11/15(金)の終電から
 11/17(日)の初電まで



<何する?>
 田町~品川間
  山手線と京浜東北線の
  線路を東側に移設

 品川駅
  京浜東北線大宮方面を
  3番線から4番線に変更



<どうなる?>
 16(土)
  京浜東北線
   田町~品川間が
   終日運休

  山手線
   上野~東京~大崎間が
   初電から16時頃まで運休



詳細はこんな感じ。


関係しそうな方

(当日
 大崎・品川・田町・東京
 あたりに予定がある方)

は、頭の片隅にでもー。



では、
本日の本題です↓


昨日までの内容は一旦お休み。
(月曜再開します)

土日Ver.として
ごゆるりとどうぞ。



/////////

今日は
1年前の10月

2018年10月の
開封率 第3位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!

(この時点で
 まだどんな内容だったか
 僕自身も見返していませーん)

ではどうぞ!


=====

<件名>
目標が曖昧だから、結局やらない
(2018年10月13日)

<開封率>
32.25%


<本文>

ー昨日の内容ー

 意見が異なる人同士は
 その上位の目的に触れ合えれば
 一体感が高まり主体的に動ける

ー今日の内容ー

 具体的な目標って
 具体的にはこんな感じ


大学での講義として
目標ってどれくらい
具体的に書いたほうが良いのか
という質問を受けました。


何度かこのメルマガでも
お伝えしておりますが
あらためてお届けします^^


「もう知ってるよ!
 もう分かってるよ!」

という方は
スルーしていただいても
よいですよ☆


キーワードとして
僕は両方採用しています。

 ・SMARTな目標
 ・だれが見ても分かる



サンプル1は
目標設定におけるSMARTって
聞いたこと、ありますか?


=====
S
 Specific(具体的)


M
 Measurable(測定可能)


A
 Achievable(達成可能)


R
 Realistic(現実的)


T
 Timely(期限付)
=====


コレです。


全部覚えるというか
意識して考えるというほうが
やりやすければそれでもいいし



「誰からみても
 『あぁ、たしかに達成できたね!』
 って分かること
 (そのために数値が入ってる)。」

っていう指標のほうが
しっくりくるならこちらでもいいかも。





◆ダイエットする!


これは、僕らの捉え方だと
目標とは言いません。


◇3年前に買ったこのスーツが
 半年後に着られるように
 今より6kgやせる!


ぐらいだと
目標としていいかなぁと。
 




◆職場の人間関係を
 いまより良くする!


これも、気持ちは分かるのですが・・
目標としてはいまいちですよね。。


◇まずは課を横断した
 課長ミーティングを
 2週間に1回主催する。

 半年後にはそのメンバーで
 職場改善施策を3つ出す。


とかでしょうか。





◆英語を話せるようになる!


じゃなくて


◇1年後、海外旅行に行った時に
 現地のバーに彼女を連れていって
 バーテンダーさんと楽しげに
 自然な会話ができるようになる!


こんな感じです。



もし仮に第3者に宣言して
実際にやり切った時に


「確かに達成できたね!
 やった!!おめでとう☆」


と、気分よく明快に
お祝いできるかどうか?

こういう視点で
目標を設定してみるのは
いかがでしょうか。


今日はここまで^^

ではまた
明日メールしますね☆




<目標>
◇3年前に買ったこのスーツが
 半年後に着られるように
 今より6kgやせる
 ↓
<行動>
◇毎朝10分間ストレッチするのと
 週に1回ジムに行く
 ↓
<アクション>
◇行くジムを決める
 ↓
<SMALLアクション>
◇「恵比寿 ジム」で検索して
 ジムの名前を手帳に書く



<目標>
◇まずは課を横断した
 課長ミーティングを
 2週間に1回主催する。

 半年後にはそのメンバーで
 職場改善施策を3つ出す。
 ↓
<行動>
◇A課長とB課長に
 課横断ミーティングをしよう!
 という話をする。
 (A課長には以前も軽く話してるから
  主にB課長に)
 ↓
<アクション>
◇B課長と話す時間を30分確保する
 ↓
<SMALLアクション>
◇スケジューラーを見て
 共有スケジュールとして
 「mtg」という予定を
 来週にセットする


<目標>
◇1年後、海外旅行に行った時に
 現地のバーに彼女を連れていって
 バーテンダーさんと楽しげに
 自然な会話ができるようになる!
 ↓
<行動>
◇本に書かれてる単語を1日3つ覚える。
 来月からは週1回Skype英会話をやる。
 ↓
<アクション>
◇良さそうな本を買う
 ↓
<SMALLアクション>
◇amazonで「英会話」カテゴリの
 売れ筋ランキングを見て
 10位以内のモノどれか1つを
 ポチッと購入する


こんな感じかなー。

=====



ではまた
明日メールしますね。


最近は標語的に

 SMART Goal
 SMALL Action

と言っています^^



あと
SMARTの「R」は

「現実的」っていう説もあるけど
「目的に関連した」っていう説も。


まぁどちらにしても

 ・やりたい!
 ・やれそう!
 ・やったらよさそう!

の指標で巻き取れそうです♪





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)

10月コーチング枠

28(月) 全日

※継続ご希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

石川の背番号、何番になるかなー。