サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.911
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
*****
<開催決定>
メルマガ連続発行1000号記念
アクティブ・コミュニケーション®
ミニセミナー&懇親会
<開催日時>
11月4日(祝)
10:00~13:00 セミナー
13:30~ 懇親会
<受付開始>
【明日】
8/4(日) 12:00~
<感謝企画>
・先着10名無料ご招待
・メルマガ限定超早割(~8月末まで)
*****
昨日の神宮
何本もHRが出てどうなるかと思いましたが
最後は京田のスクイズで勝てて良かった☆
昨日はレフトで観戦でして、
10年以上ぶりに会う人がいたりしつつ
おじさん7人でグループ観戦^^
たぶん
ロドリゲスを初めて見た気がするけど・・
スゴイね!打たれる気が全くしない驚
今日も勝ってくださいな☆☆
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ゆるりとご覧くださいませ。
/////////
昨日は
午前と午後のダブルヘッダーで
とある企業様向けに研修でした。
この研修は計4回。
毎回20名ぐらいの方にご参加いただき、
トータル100人弱にお伝えします。
第1回目は7/30(火)に実施。
第1回目終了後
先方の人事担当者様と
こちら側で振り返り。
「今日見た雰囲気だと
もっと○○を感じてもらえると
いいかも?」
「このワークの時に
XXな感じがしたので
もう少しXXXな感じにしてほしい」
「実は参加者に
△△な人もいるので
その違いが分かるとありがたい」
:
意見やリクエストをいただき
かつ我々としても感じたことを反映し
第2回目の資料を
可能な範囲で改訂しました。
テキストも投影資料も。
で、昨日の午前と午後の間にも
人事の方からコメントいただき
僕も感じたことがあったので
さらに少しだけ午後に反映しました。
(人事の方から
「この部分の講義を聴いたとき
自分のこういうことを思い出して
すごい感動しました。。」
ということを伝えてくれたので
午後は該当部分をより分かりやすく)
そして
午後の部も終わって・・・
まぁまぁ疲れたんですけど笑、
改めて振り返ってみて・・・
さらに良くしたくなって
再度資料を改訂しました。
やる前も
シミュレーションしているんだけど
実際にやるのは当然違うなぁと。
次回は8/9(金)に第4回目を開催。
第1回目の参加者の方々には
申し訳ないぐらい
きっと第4回目は良くなってるし
分かりやすくなってると思います。
講師として目指すのは
第1回目でも
今回の第4回目のようなクオリティを
作り上げること
そして
連続で開催するときは
振り返りを経てさらに良くすることに
強く強くこだわること
かなぁと。
引き続き精進します^^
ではまた
明日メールしますね☆
なので
アクティブ・コミュニケーション®セミナー
@シンガポール
今までの中で最も分かりやすく
コーチ初級の考え方とスキルが身につき
翌日から活用してもらえると思います!
サンプル1に
シンガポール界隈の日本人のお友達が
いらっしゃるようでしたら
是非こちらをご紹介ください!
-----
金曜と月曜はブギス駅付近
日曜は日本人会の会場です。
-----
======
【コーチ初級】
アクティブ・コミュニケーション®
1DAYセミナー《”聴く”編》
~短い時間で相手が変化をおこす
『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
シンガポール
8/23(金)
8/25(日)
8/26(月)
お申込みはコチラから。
=====
そして
明日から受付開始の
ミニセミナーの際は
シンガポールでの開催を経て
さらにブラッシュアップされた内容を
お届けしたいと思っています!