配信日時 2019/07/20 08:08

<1 year ago>5月第3位「《初級》叱らずに伝えよう」

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.897
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


昨日のメルマガ
今朝の時点で解約はゼロでした。

(予告した時点で
 数名の方が解約しましたけど)


週明けからも
あんな感じのトーンで
お届けしようと思っていますー。

-----
自分の中では
辛口だと思ってる
-----

サンプル1
どうぞヨロシクです^^



で、今日明日は
土日Ver.として
ちょっとゆるりとお届けしますね。


では
本日の本題です。

/////////

ちょうど1年前に人気だったメルマガを
実際にお送りする<1 year ago>企画。

今日は
1年前の6月

2018年6月の
開封率 第3位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!

(先月「6月分」を
 送り損ねていました苦笑)

(この時点で
 まだどんな内容だったか
 僕自身も見返していませんw)

ではどうぞ♪


=====

<件名>
《初級》叱らずに伝えよう
(2018年6月01日)

<開封率>
50.00%


<本文>

どうやって
具体的に



 叱らないで
 甘やかさないで



勇気づけして
自ら前に進んでもらうのか?



ポイント
(第1弾)は



 ・I(私)メッセージ

 ・目的論的質問



です^^






実例で
一緒に見てみましょう。




親→子

 「もーーー
  おもちゃ早く片付けて
  ご飯食べちゃって!
  何度も言わせないでよ~」



上司→部下

 「あー、Aくんダメダメ。
  そのやり方だと
  XXになっちゃうから。
  考えたらわかるでしょ。
  こういうやり方でやり直して!」



     ↓


     ↓


     ↓


     ↓





親→子

 「ご飯できたよー。
  温かいうちに
  一緒に食べられたら
  ママ嬉しいー!
  どうしたら
  一緒に食べれるかな?」



上司→部下
 
 「この業務だと
  〇〇っていう観点に
  気をつけると
  いいかもしれません。
  Aくんだったら
  どんなことを
  意識して取り組みますか?」

 「なるほど、いいですね。
  ではそれでやってみよう。
  また不安になったりしたら
  聞きに来てください。」
  








「YOU(あなた)メッセージ」

主語を
YOUとして


指示・命令する言い方

じゃなくて









「I(私)メッセージ」

主語を
Iにして


想いや意見を伝える言い方

に変える



というものです^^








まずは
初歩編として☆





YOUをIに変えて

目的論的に
「どうしたら?」
「どうすれば?」
と聞いてみる。





この2点だけで


何割かは
うまくいくと思いますよ^^



今日は
この辺りで♪




では
また明日メールしますね☆



来週以降で


「怒りを抑えられない」時


「どう言っても変わらない」時




この2つは
お伝えしたいと思います!


=====



言う側としては
慣れていないと違和感を
感じるかも知れませんが

言われる側としては
顕在的にも潜在的にも
こう言われるだけで
受け取り方が全然違いますよー。


ベースにあるのは
相手を

 できない人として見るか



 できる人として見るか

ということですが
まずは初歩編として。


ではまた
明日メールしますね☆



こういうこと
誰も教えてくれないもんねー。

きっと世の中には
こういうことを

 ・自分の体験などを通して
  自分の工夫の中から自然と
  身につけて活用している人

 ・コミュニケーションを学んで
  「確かに」と体験した上で
  身につけて活用している人

 ・コミュニケーションを学んで
  「確かに」と体験した上で
  今ではすっかり忘れている人

 ・こういうことを知らないから
  知らずに活用できてない人

と分かれるんだろうなー。

サンプル1は
どんなタイプですか?


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
今後の開催予定

 シンガポール
    8/23(金)
    8/24(土)
    8/25(日)
    8/26(月)

お申込みはコチラから。

※7月以降のリクエスト開催を
 受け付けております

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)


8/04(日) 13:00~15:00の間
8/12(祝) 全日

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今シーズン
柳で負けたら
しょうがない