サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.894
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
連日の野球ネタでスイマセン。
平成の怪物・松坂が復活登板。
5回4安打2失点。
チームはサヨナラで6連勝♪
新・守護神:岡田とは
ちょい意外でした。
昨日の岡田vs原口
ファンにはグッとくる
対戦だったなぁと。
-----
中日・岡田(27歳)
2016年に侍JAPANに選ばれるも
血行障害で利き腕を手術。
昨年、復活を果たす。
阪神・原口(27歳)
今年2019年1月に
大腸がんであることを発表・手術。
6月4日に1軍復帰。
-----
今日は豊橋での試合。
豊橋と言えば藤井か。
さらにこっから
6連勝ぐらいしてくれると
嬉しいんだけどね^^
では
本日の本題です。
/////////
昨日
サンプル1にお伝えした
”百聞は一見にしかず”
聞いたことない人はいない
ってぐらい有名なことわざですよね。
さて今日は 『その続き』を
共有させていただきたいと思います。
サンプル1、ご存知ですか?
”百聞は一見にしかず”
”百見は〇〇にしかず”
:
:
:
それは
”百見は一考にしかず”
だそうです。
たくさん見るよりも
自分で考えたほうがいい
セミナーに出たって
勉強会に出たって
そこで何かを見聞きしたら
ぜひ自分事に置き換えて
具体的に考えてみよう。
新入社員とか
若手だからとか
だからといって
言われた通り、今まで通り
する必要はない。
見聞きしたことに対して
自分の頭で少しでも考えてみよう。
なにかの
参考になった嬉しいです。
ではまた
明日メールしますね☆
サンプル1の勘が鋭かったら・・
”百聞は一見にしかず”
”百見は一考にしかず”
この先もありそうだな、と
思われてるかもしれませんね笑
明日はこの続きを
お伝えしたいと思います^^