配信日時 2019/07/07 10:45

合間に7つのメリット

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.884
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


昨日・一昨日のメルマガに対して
心配のお声掛けをいただき
どうもありがとうございます。

なんとか今日中に回復を。
諸々お気遣い、感謝です。

今日の予定もリスケ。
ご迷惑をおかけして。。

この3日分
どこかで必ず挽回したい、と。


では
本日の本題です。


土日Ver.として
ごゆるりとどうぞ。


/////////

木金と週明け月火の
4回にわたって

「なぜ心理的安全性が必要か」

ということについて
このメルマガで書いてます。


心理的安全性が必要だよ
心理的安全性が必要だよ

とだけ伝えていて


心理的安全性がないと
どうなっちゃうのかなーー

という点で
お伝えするのも面白いだろうな
と思っていたからです。



とはいえ
一度このタイミングで
というかこの合間で

改めて

心理的安全性があると
なにがいいのかなーー

についてご紹介を。



 心理的安全性によってもたらされる
 明確な7つのメリット

というのが
  チームが機能するということは
  どういうことか
  著:エイミー・C・エドモンドソン
に記載されていました。


-----
この7つを、1つ1つご紹介すれば
メルマガネタになるなぁと邪な思いが
生まれましたが・・・一気に紹介w
-----


 1.率直に話すことが推奨される
 2.考えが明晰になる
 3.意義ある議論が後押しされる
 4.失敗が緩和される
 5.イノベーションが促される
 6.目標の達成に集中できる
 7.責任が向上する


それぞれ解説しようと思ったらできますが
それはまたの機会に持ち越しとしますね。


個人的には今後も
 1.率直に話すことが推奨される
 3.意義ある議論が後押しされる
 5.イノベーションが促される
あたりを推していこうかと思います。


サンプル1は
上の7つの心理的安全性のメリット、
どれがピンときたりグッときたり
しっくりきたりしますか?


ではまた
明日メールしますね。


チームの定義は
2人以上で何かを実行するための組織。

サンプル1は
過去いくつもチームに属していたでしょうし
いまも複数のチームに属していると思います。



サンプル1が想像する
最高のチームって
どんなチームですか?



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
今後の開催予定

 シンガポール
    8/23(金)
    8/24(土)
    8/25(日)
    8/26(月)

お申込みはコチラから。

※7月以降のリクエスト開催を
 受け付けております

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)

7月
 12(金) 10:00~16:00の間
 17(水) 17:00~18:30の間


 お問合せ・お申込みはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

七夕の雨は織姫と彦星が
逢えた嬉し涙という説も。
雨は降れども天の川は
見えないところで流れてる。
サンプル1は、どんなことを願いますか?