サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.883
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
昨日のメルマガに対して
心配のお声掛けをいただき
どうもありがとうございます。
その中で
「隙間時間に仮眠でも」と
書きましたが・・・
そんなレベルで収まらず
1日中ほぼほぼベッドに
横たわってました。。
症状としては
・喉痛
・頭痛
・鼻づまり
・悪寒
:
かなりのフルコースで
強制シャットダウン状態。
飴やリポDを投入しつつ
ひたすら水分を摂りながら
布団の中で汗出してました。
-----
あ
お昼は何とか外出して
近くの丸亀製麺へ。
とろろ、たまご
大根おろし、梅
ねぎ、しょうが・・
節操なく
何となく体に良さそうなものを
トッピングしまくりましたw
-----
まだ今朝の時点でも
かなりツラいはツラいのですが
ピークは昨日だったかな・・と。
そうそう。
なんだか不思議な体験ですが
「こうやって症状に出てるツラさが
誰かの何かのツラさの一部で、
ほんの少しかもしれないけど
今こうやって肩代わりできてる」
という想いが湧いてきた途端、
カラダはツラさは変わりませんが
気持ち的には少しラクに。
サンプル1が
何かツラい状態だとしたら
ほんの少しだけ肩代わりを
させてもらえてると。
勝手ながら。
では
本日の本題です。
”心理的安全性”の話は
いったんおやすみ。
土日Ver.として
ごゆるりとどうぞ。
/////////
6月末にお送りした
半年の振り返りメール、
その後も
「やってみました」
「6/30と7/1の両方を
合わせ技で取り組みました」
とご連絡をいただき
とっても嬉しく感じます。
そんな中
アクティブ・コミュニケーション®の
1DAYセミナーにお手伝いに来てくれる
TくんがSNSに投稿してくれていたので
ココで少しシェアさせてもらいます^^
(ご本人了承済み)
-----
【半年振り返り】
コーチングセミナーでお世話になっている
山田 覚也さんのメルマガを読んで
2019年の半年を振り返りをしました!
振り返って気がついたことは
・毎月何かしら勉強会に
2つ以上参加している
・昨年よりも人に多く会っている
・月を重ねるごとに充実度が増している
・行動、フットワークの軽さが増している
・インプットに比べ
アウトプットの場が少ない
・・・などなど
6月はベスト3ではおさまりきらず、
僕にとって大事なイベントが
盛りだくさんでした。
「本当に最高な一年だったなぁ」と
心から思えるのが10点だとしたら、
このままいくと6点かなと思います。
4点プラスに持っていくために
残りの半年より良くするために
・表機会に出る回数を増やして
アウトプットする
・自己成長のために
時間とお金をもっと投資する
・信頼できる仲間と一緒に
何か面白いことをやる
・人と人を繋げるパイプとして機能する
・自分のことを話せる人間になる
こんなことを考えながら
生きていきたいと思います。
有難いことに僕の周りには
素敵な方々がいてくださるので
日々刺激を受けながら
成長させてもらっています。
これからも関わりのある人を
大切にしながら前へ進みます。
年末に振り返りセミナーの時に
良かった〜と思えるように
残り半年も楽しんでいきます!
人に会うためだけに
明日は長崎まで行ってきます!
とにかくまずは動いてみてから!
-----
Tくん
どうもありがとう!!
-----
このメルマガを通して
さらに多くの人に
アウトプットを届けてみました♪
-----
こうやって
振り返る→気づく と
決める→行動する を
ぜひやってみてください^^
ということで
サンプル1も
もし良かったら
この土日でやってみて
もらえたら嬉しいです^^
ではまた
明日メールしますね。
「今月から読んでいるので
6/30のメルマガ、分からない!」
「毎日受け取ってるはずだけど
なんだっけ?6/30のメルマガって?」
もしサンプル1が
そんな状態だと申し訳ないので
以下に再掲しますね^^
(不要な方はスルーで♪)
-----
《ステップ1:6分(各月1分)》
6か月間を1か月ずつ振り返って
良かったことや辛かったこと
トップ3を書き出します。
(ふせんにでもただの白紙にでも
手帳やノートにでもOK
あとから一覧で見ます)
《ステップ2:1分》
6か月分書き出したものを
あらためて俯瞰してみます。
(気づいたことがあったら
書き出しておく)
《ステップ3:1分》
このままの成り行きで
新たな変化は何も起こさず
12月末まで過ごしたとします。
「本当に最高な1年だったなぁ」
と心から思えるのを10点だとして、
このままの成り行きだと何点になるか
フェアに採点してみます。
《ステップ4:1分》
ステップ3で10点未満だったら
じゃあ10点満点はどんな状態か
設定します。
(ステップ3で10点満点だった人は
12点とか15点とかを設定します。)
《ステップ5:1分》
ステップ4で設定した状態に
なるために
・やれたらいいこと
・やりたいこと
・やっておくべきこと
をたくさん書き出して
一覧化します。
《ステップ6:1分》
ステップ5で書き出して
一覧化したものを
やる順番に並び替えたり
やる対象から外したりしたうえで
第1歩目を選び、今日中にやれる
ぐらいまで細かくしてみます。
-----
ご参考までに^^
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!
【コーチ初級】
アクティブ・コミュニケーション®
1DAYセミナー《”聴く”編》
~短い時間で相手が変化をおこす
『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
今後の開催予定
シンガポール
8/23(金)
8/24(土)
8/25(日)
8/26(月)
お申込みは
コチラから。
※7月以降のリクエスト開催を
受け付けております
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
個別コーチングについて
現在、メルマガ読者限定で
承っております。
下記日程以外をご希望の場合も
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ、zoom等も可能です)
7月
12(金) 10:00~16:00の間
17(水) 17:00~18:30の間
お問合せ・お申込みは
コチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
熱とか汗とか鼻水鼻づまりとか咳とか・・
きっと何かと戦ってくれてるんだよねー。
キングダムみたいなイメージしながら
わが軍にエールを送り続けますw