サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.879
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
他球団のファンの方数名から
この内容を教えてもらいました。
-----
阪神ファンのMさんをはじめ
どうもありがとうございます
-----
中日ドラゴンズ応援団
「サウスポー」自粛へ
=====
チャンステーマ1
みなぎる闘志を奮い立て
お前が打たなきゃ誰が打つ
今 勝利を掴め
=====
「『お前』という
尊敬の念のない言葉を
子供たちが公式の応援歌として
使うのは教育上いかがなものか」
という理由のようです。
なんだかなぁと。
表面的な言葉では
確かにそうかもしれませんが。
-----
個人的には
送りバントのときに
「しっかり送れ○○(選手名)!」
の方が違和感あるんだけどねw
-----
具体例出して失礼ですが・・
=====
巨人・坂本勇人
誰よりも強く勇ましく
お前が立つその場所は
熱気の渦が巻く
坂本 炎となれ
=====
”お前”って入ってるけど
坂本がOKだったらOKなのかな?
-----
超個人的には
「サウスポー」をナシにして
「狙い撃ち」の復活を希望!
---
サウスポーって歌は元々
ピッチャーを応援する内容
だしなーーーー
---
-----
さて今後
どうなるかなぁ、と。
では
本日の本題です。
/////////
6/30と7/1に
お送りしたメルマガに
いくつか感想をいただきました。
-----
Mさん
この振り返り
短時間ですごくいいですね。
メモとりましたので
早速してみます。
-----
-----
Oさん
教えていただいた方法で
各ステップを試してみました。
不安も希望も
ボンヤリしている状態だったので
いただいたメッセージを基に
考えを整理してみたら
取り掛かりが見えたような気がして
スッキリしてきました。
-----
他にも
感想をお伝えいただいた方が多くて
とても嬉しく感じました^^
本当にありがとうございます!
そして
”くどい”し”しつこい”
かもしれませんが
これらのことについて
1点だけ補足しておきますね。
書き方が緩かったので
しっかりお伝えしきれなかった
かもしれませんが・・・
いずれも
【最後のステップ】が重要です!
【6/30の最後のステップ】
《ステップ6:1分》
ステップ5で書き出して
一覧化したものを
やる順番に並び替えたり
やる対象から外したりしたうえで
第1歩目を選び、今日中にやれる
ぐらいまで細かくしてみます。
【7/1の最後のステップ】
《ステップ5:1分》
ステップ4の内容を見て
7月・8月・9月・10月・11月・12月
それぞれでどんなことが完了していたら
理想の2020年を迎えられそうか、
フセンを順番に並べて見たり加えてみたり
省いてみたりしてみる。
そしてまずは7月中にやれたら良さそうな
何かについて今日まず少しでも行動する。
どちらも共通しているのが
今日、何か行動し始める
ということです。
サンプル1
一昨日と昨日と今日の
メルマガを通して
本当に
小さな一歩でいいので
何か行動してもらえると
本当にうれしいです!
ではまた
明日メールしますね。
まずは
振り返る
未来を描く
という行動を
してくれているので
本当にとっても嬉しいです^^
是非行動し続けてみてください。