サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.875
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
先日愛媛で実施した
アクティブ・コミュニケーションセミナー。
その参加者さんから
当日の感想とは別に
改めて感想をいただきました。
現場に戻り
あらためてどんな気づきがあったか
あらためてどんな言動を取っていたか
あらためてどうなりたいか
:
実際に現場で
アクティブ・コミュニケーションを
ご活用いただけている
そしてうまくいく時もそうじゃない時も
その体験から学ぼうとしている
ということが伝わってきて
本当にうれしい気持ちでいっぱいです。
朝から気分が良くなりました笑
Jのみなさま、ありがとうございます!
では
本日の本題です。
/////////
今日も短めです!
昨日
ふと思い浮かんだ言葉がありました。
それは・・
曖 昧 さ を 撲 滅 す れ ば
必 ず 全 て は う ま く い く
なんだか
書店に並んでいる本のタイトルっぽいですね苦笑
表現は今後変更するやもしれませんが
相手の
曖昧な表現や
曖昧な感情や
曖昧な状況説明や
曖昧な方向性や
:
自分の
曖昧な目的や
曖昧な目標や
曖昧な行動方針や
曖昧な感情や
曖昧な想いや
:
・何にイライラしてるのか
・この場でどうなりたいのか
・何を伝えたいのか
・どんな結果を得たいのか
・どんな関係になりたいのか
:
その答えに対する曖昧さを撲滅し
自分のことがより明確になったり
相手のことをより明確に分かったり
そうすることで
どう行動すればいいか
何を得ればよいか
誰にどう伝えたらいいか
:
アイデアも浮かんでくるし
やれることが増えると思います^^
今日はここまで。
日本人の美徳のわびさび感は活かしつつ
日本人特有な曖昧さを減らそうとしてみる
少し意識してみてもらえたら
嬉しいなと思います。
ではまた
明日メールしますね。
今日も1日
楽しんで参りましょう!!