配信日時 2019/06/05 08:08

しなやかな心の作りかた~精神的敏捷性~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.852
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日も、貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。


そうそう。

ニュースでみたときに
すぐ取り上げようと思って
すっかり忘れていました。


市販「液体のり」が
白血病の救世主に

サンプル1
このニュース知ってます?

白血病の治療に必要な細胞の培養に
市販の液体のりがめっちゃ有効だった!
という内容のニュースです。

それに対して
市販「液体のり」の代表格
「アラビックヤマト」の
ヤマト株式会社が

プレスリリースを発表しました↓


-----

~一部報道について~

昨日から一部報道機関において
話題となっている弊社液体のり
『アラビックヤマト』におきまして、
東京大学を中心とした研究チームは
通常の販売経路において
液体のり『アラビックヤマト』を購入、
研究素材として使用され、
画期的な研究結果を出されました。

液体のりの使用目的と
異なる使用方法ではありますが、
最先端医療技術に関与して、
病気に苦しんでおられる方を含め
社会貢献の一助となれる事は
社員一同大変喜ばしい限りであります。

 1975年発売以来、
代わることなく愛され続けている
『アラビックヤマト』を
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

-----

液体のりの使用目的と
異なる使用方法ですよね笑


研究チームの努力の賜物ですが
「ありえない」を取っ払って
いろんな角度から考えてみる

このスタンスを見習いたいものです。


ではでは
本日の本題です。




/////////


【レジリエンス】

「折れない心」
「しなやかな心」


先週金曜に予告した通り
月曜から1つずつ取り上げています。


【レジリエンス】の
構成要素その3は


「精神的敏捷性」です。

英語で言うとMental Agility.



もう、
日本語自体が難しい苦笑

できるだけ簡単に説明しますね。


ものごとを多面的に捉え
対処すること、ってことらしいです。


逆境に直面した時
むやみやたらに慌てふためいたり
1や2でみたように感情的になったり

そういうことを避けて

冷静に
本質的な原因を究明する
適切な対処策を講じる
迅速に対処する
という対応をしようとする

その心持ちが必要です。



多面的にみる。

これは
未来の自分から見たり
仲間や先輩やお客さんの目線から見たり


つまり
時間軸や空間軸をのばして
いろんな立場からこの出来事を
見てみようということですね。


サンプル1

逆境だったり凹んだり
そんなときは・・・

目的を叶えている将来の自分の立場から
尊敬する仲間や先輩や上司の立場から

チェックしてみるのはいかがでしょう?


今日はここまで。



ではまた
明日メールしますね☆


これも
コーチングそのものだな笑



今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
=====
今後の開催予定

 仙台 6/29(土)
 シンガポール
    8/23(金)
    8/24(土)
    8/25(日)
    8/26(月)

国内開催の
お申込みはコチラから。

※7月以降のリクエスト開催を
 受け付けております

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)


 <5月>
  受付終了しました!
  ありがとうございます。
  6月分はもう少ししたら掲載します


 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

交流戦開幕!
まさかの初回にソロ3発くらうとは(苦笑)