サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.850
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日も、貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
今週も月曜から日曜まで
(いや、来週の月曜まで)
みっちりと予定が入っております。
ありがとうございます^^
”忙しい自慢”をしたいわけではなく
感謝を味わっている感じでです。
ではでは
本日の本題です。
/////////
【レジリエンス】
「折れない心」
「しなやかな心」
先週金曜に予告した通り
今日から1つずつ取り上げていきます。
【レジリエンス】の
構成要素その1は
「自己認識」です。
(英語で言うとSelf-Awareness.)
自分自身の
感情・思考・行動についてのみならず
強み・弱み・価値観・目的・目標を
理解していることです。
感情には
第一次感情と第二次感情があります。
怒りは第二次感情と
言われていますね。
怒りの元には
「悲しい」
「寂しい」
「怖い」・・・
というものがあります。
逆境に陥ったときや
凹んだ状態になったとき
自分が
悲しいのか
寂しいのか
恐れているのか
:
まずそういった感情を正しく認識する
これが元の状態に戻る第一歩です。
客観的に自分を見ることを通して
「そうなんだね」と自分をフェアに
捉えることもできるしね。
強みを活かすことで
逆境を乗り越えやすいだろうし
そもそも
目的や目標を再認識することで
この状況自体は
ただただ凹んでる状態で
終わっちゃいかんなと
思えるかもしれませんしね。
サンプル1
自分のことをフェアに認識する
そのメリットについて
改めて考えてみるのはいかがでしょう?
今日はここまで。
ではまた
明日メールしますね☆
自分で自分のことを
フェアに認識するのって
1人じゃ難しいかもね。
あらためて、自分自身の
感情・思考・行動についてのみならず
強み・弱み・価値観・目的・目標を
フェアに理解するためには
どうしたらいいかから
考えてみるのがいいかも。