サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.843
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日も、貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
神宮3連戦、
1-6、3-10、8-10の3連勝!!驚
過去の神宮3タテ(3連勝)は
2013年らしいので・・なんと6年ぶり。
(ちなみにその前は
2002年らしいです苦笑)
金・土・日かつ暑いぐらいの晴天、
最高の観戦日和でしたね☆
17年間で3回しかない神宮3タテを
現地で観れた人、おめでとうです♪
しかも、周平がプロ野球記録に並ぶ
月間8度目の猛打賞つき!
きっと、9度目の新記録を樹立し
今月ついに全国区になりそうです^^
感慨深い。
では
本日の本題です。
/////////
もしサンプル1が
いつもと違う
気づきやアイデアや発見を
得たいなぁと思うなら
こういうことをやってみるのは
いかがでしょうというご提案です。
今日はその1つ目をご紹介。
「いつもと違うモノを
見てみましょう」
いつも
失敗ばかりに目が行くなら
成功した部分を見てみよう。
いつも
みんなかわいくて私なんてと思うなら
あなた自身の良いところを見てみよう。
いつも
あの上司は本当にムカつくと思うなら
ちょっとだけ良いところを見てみよう。
いつも
街を歩くときスマホばかり見てるなら
上を向いて周りの人や景色を見てみよう。
いつも
未来のネガティブなイメージをするなら
ポジティブなイメージをし始めてみよう。
いつもと違う部分や
いつもと違うエリアや
いつもと違う景色を
見てみたら
きっと
違うことが起こりますよ^^
ではまた
明日メールしますね。
今日はここで
いただいた感想をご紹介↓
-----
あきなりさんへ(^^)
ビジョンを初めて知りました。
多くの優れた講師が誕生しますよう
コーチングと言えば、
私は余りよろしくない講師を
最初に見てしま
ずいぶん抵抗がありました。
あきなりさんから
コーチングを始める方は幸せですね。
あと、
私もドラゴンズの若い力、
起用に応えようとする思いに
とっても刺激
そして、
資格の話繋がりでいうと
新たに学び始めた分野で
102歳のお師匠さんが出来ました。
この方、誰よりも若々し
エネルギッシュで使命感に燃えててね。
その方の一挙手一投足に釘付けです
言葉一つ一つが宝石です。
燃えてる人は皆若い!
まぁ一人前になるには
何年もかかると思いますが、
私が平成最後の
そして最後になりましたが、
素敵な資格取得、おめで
-----
Cさん
メールありがとうございます!
学び始めたこと、気になります^^
また今度、機会があればぜひ
お師匠様のことや学びのことを教えてください!
僕自身は最近やっと
新たなチャレンジっていいもんだなぁ
と思える度合いが高まってきました笑
まずは
愛媛と仙台とシンガポール
やり切ります!
1人でも多くの人に
「イイ」と思ってもらえる
コーチングを伝えてきますね。