サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.842
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日も、貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
神宮3連戦。
僕は行けませんでしたが
昨日は多くの観戦仲間が神宮へ。
祝・快勝!
19歳の若者や
今年の新人が頑張ってくれると
苦しい台所事情でありながら
監督以下首脳陣の手腕への
期待度がさらに高まります^^
-----
暑かったし神宮での勝利だし
ビールも美味かっただろうな笑
-----
今日は
前回観戦時に勝利投手だった
これまた19歳の清水投手。
いい結果を
ネットニュースで観られるのを
期待しています♪
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ごゆるりとどうぞ↓
/////////
我々は
「目的論」を重要視し
人生における目的や
キャリアやライフスタイルにおいて
大事にしたいことにこだわります。
「それは何のため?」
「本当はどうしたい?」
人生の意味を高め
生きてる意義を強め
人への貢献を進めるためにも
サンプル1は
サンプル1の人生やビジネスの
目的に合わせて日々努力し
その中から楽しみも感じ
充実した日々を
過ごしているかと思います。
僕もそうです。
会社員だった僕が独立・起業し
日々研鑽しながら
社会に貢献する。
コーチングコミュニケーションを
世に広め活用している人が増える。
そのために
5年以内に
アクティブ・コミュニケーションを
多くの地域に広め
10年以内に
企業内にCCO
(Chief Communication/Coaching Officer)
がいることが当たり前となり
15年以内に
全ての高校と大学で
「コミュニケーション」が必須科目になる
ということを目指しています。
その第一歩として
アクティブ・コミュニケーションセミナーを
日本各地のみならずシンガポールでも開催し
さらに今後は一緒に広めてくれる仲間を募い
その仲間が自分らしいスタイルで
アクティブ・コミュニケーションを広める
ということをサポートしたいと思っています。
また
企業向けの研修においても
アクティブ・コミュニケーションの要素を
さらにふんだんに織り交ぜながら
僕だから提供できる場とスキルを
どんどん広げていきたいと思っています。
そのために・・・
ということではなく
それとまったく関係ない
唎酒師
という資格を取りました笑
人生の目的に沿って
日々研鑽し活動し立ち居振る舞うのは
木でいうところの「幹」でしょう。
ビシッとその道を行く。
今回の唎酒師資格の取得は
それとは違っていわば「枝葉」。
木そのものを豊かにする。
とまぁ
カタくマジメに書きましたが・・・
たまには「人生の目的」とか
「日々の研鑽」とかから外れて
まったく目的と関係ない
”面白そうだからやる”という感じで
そしてそれに対して
マジメに本気で取り組むというのは
いかがでしょう
というサンプル1への
ちょっとした”いざない”でした♪
久々に勉強しましたよー。
いろんな事を必死で記憶しました笑
自分の味覚を疑うことなく
唎酒の仕方も学びました笑
あーーー
取得できて良かった♪
合格発表がなされる直前の緊張感に
久々にドキドキドキドキしましたw
-----
不合格者は
先方担当者さんが席の隣に来て
別室に移動させるシステム。
最終的に残った人が”合格”でした
-----
今度の「枝葉」は
何にしようかなーー笑
ではまた
明日メールしますね。
唎酒師の資格を取ったら
自動的に
・日本酒品質鑑定士
・フードビバレッジナビゲーター
という資格も取得できました笑
ということで
《趣味》
野球観戦(6歳からドラゴンズファン)
日本酒(唎酒師・日本酒品質鑑定士)
って書こうかなw
-----
「フード&ビバレッジナビゲーター」
コレはまったく意味が分からず、です苦笑
-----