配信日時 2019/05/11 08:08

1周半、やってみよう

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.826
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日も、貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

サンプル1、
ありがとうございます。


GW10連休だった人にとっては
「この土日が待ち遠しかった!」
という人も多いのかな?


それとも
「あんなにたくさん休んだんだから
 もっと働かせてよ!
 すぐ土日きちゃったよ」
という人もいるのかな?


どう捉えるか次第。


とはいえ
GW10連休で今週からお仕事だった人
4日間お疲れさまでした^^



では
本日の本題です。


/////////



昨日のメルマガに
メッセージをいただきました!


-----
意識を変えて行動する。

 難しいようで
 簡単なことですよね

と最近気がつきました。


目的は見つかったのに
そこに向かう手段を
試行錯誤しているうちに

動けなくなる。

少し前までそうでした。

今、私は
どんな手段を使っても
そこにたどり着けると

わかったから
(決めたから)

苦しまずに行動できるし、
行動出来ない日があっても
慌てなくなりました。

「私なんて・・・」

は気のせいです^^


メルマガ
時々まとめ読みしています!

これからも楽しみにしています。
-----


Mさん
メールありがとうございます!

これだけで
メルマガの本文になりそうな
ステキなメッセージだなぁと思いました。

-----
ということで
当初は冒頭部分に書いていましたが

↓の返事部分含めて見直して
本文に繰上しちゃいました♪
-----



そう。

「目的は見つかったのに
 そこに向かう手段を
 試行錯誤しているうちに

 動けなくなる。」

コレは実にもったいない。

行動から意識が変わるし
意識が変わるから行動が変わる。

どっちから始めようだなんて
とってもナンセンスだなぁと。




最初は
1周半するぐらいの気持ちで。

行動する→意識が変わる→行動する

でもいいし

意識が変わる→行動する→意識が変わる

でもいいので

「1周半」を繰り返すイメージで
取り組んでみるのはいかがでしょう?


今日は短め。


ではまた
明日メールしますね☆


PDCAを回すも

P→D→C→A→P→D

とか

D→C→A→P→D→C


1周半回す感じで
最初はやり始めてみよう。




今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラから◎

 《愛媛開催》
 6/1(土)

 《仙台開催》
 6/29(土)

※7月以降のリクエスト開催を
 受け付けております

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)


 <5月>
  5/10(木)14:00以降
  5/16(木)14:00以降


 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

たぶんね、どんどん進む人って
普通の人が1周するあいだに
3周とか5周とか10周する
そんな人だと思うんだよね。