サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.784
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます!
まずは昨日のメルマガに
いただいた感想をご紹介します↓
-----
よくそんなに
次から次へと話題が出ますね驚
毎日、メルマガを書く。
私にとっては無理なこと。
感動です。
「XXXXX」への参加者が
増えて欲しいので
何かしようという
気持ちはあるのですが・・・。
P、Dのあたりで止まっています。
とてもいい刺激にはなっているのでその内!
ではダメですね。
-----
Mさん
感想と気づきのシェアありがとうございます^^
ちょっと逆説的かもしれませんが
次から次へと話題が出るから
毎日メルマガを書いているというよりは
毎日メルマガを書くと決めているから
(何かしら)次から次へと話題を見つけてる
っていう感覚に近いです苦笑
PDCAについての
ノウハウやポイントは
巷にたくさん溢れているし
Mさんにとっては
ご承知の部分もあるでしょうが
しっかりとしたPDCAを回す
というよりは
小さなPDCAをたくさん回す
のがポイントかな?と。
またこのテーマで
いつかメルマガ書いてみますね^^
では
本日の本題です↓
/////////
3月最終週。
最後の金曜日。
いつもと変わらない1日だけど
いつもとは違う日だという人が。
サンプル1が
4月から新たな環境へ進むとしたら
今日は特別な日かも。
不安と期待を織り交ぜながら
遂に社会人の仲間入りをする。
疑問と憤りと不安を感じつつ
命を拝して新天地に異動する。
今までの働く毎日が終わって
お役目全うし、第二の人生へ。
再度学ぶ意欲と尊さに気づき
改めて研鑽の場に身を投じる。
今までの環境に区切りをつけ
全く違う方向へ大きな一歩を。
サンプル1が
もしこれに近しい状況だとしたら
それに向かう前の
最終日かもしれません。
もう今までの環境には
いないかもしれないし
今日が最終日かも
しれないけど
あらためて
今どんな気持ちでしょうか?
もしよかったら
今日に感謝を。
今までに感謝を。
そして
転職とか異動とか独立とか
就職とか退職とか入学とか
そんな大きな変化は無いよ。
サンプル1にとって
4月から特に環境が変わるわけでもない
と思っているのであれば
↑の状況に匹敵する気持ちで
新たに取り組んでみたいことって
どんなことがあるでしょう?
「4月になる」ということは
「新しい年を迎える」ことと
もしかしたら同じぐらい
変転変化に適したタイミングかも。
そういうことをうまく活用して
前にすすめたらいいな。
ではまた
明日メールしますね。
ご卒業
おめでとうございます^^
新天地でのご活躍を
心より祈っています☆
サンプル1に
少しでも伝わったら嬉しいです。