配信日時 2019/03/23 08:08

イチローのコトバ3

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.777
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます!



とある方が
Facebookにこういう投稿を
してくれていました↓

-----
 【イチロー選手】
 
 引退。。。
 たくさんのことを野球界に
 残してくださった方です。

 SNSで多くの方が
 コメントをされていますが、
 今日の山田あきなりさんの
 メルマガにあった


  この2日間の様子を
  仰木監督が見ていたら
  どんなコメントを
  するのかなぁ。


 という言葉が染みました、、、
-----

こうやって

誰か1人でいいから
何かのきっかけになる

そんなメルマガをお届けしたい
と思っているので

何だかとっても
嬉しかったです^^


Sさん
どうもありがとうございます!



では
本日の本題です↓

土日Ver.として
ごゆゆゆるりと・・・


って、
昨日の続きです笑


/////////

昨日は
イチローのコトバの中でも

”まずやってみよう!”系を

お届けしました。


今日はまた
違うテーマで
いくつかご紹介しますね↓


-----
 夢がだんだん近づいてくると、
 目標に変わってきます。
-----

-----
 びっくりするような好プレーが、
 勝ちに結びつくことは少ないです。

 確実にこなさないといけないプレーを、
 確実にこなせるチームは強い。
-----

-----
 どうやって
 ヒットを打ったのかが問題です。
 たまたま出たヒットでは、
 なにも得られません。
     &
 ぼくは天才ではありません。
 なぜかというと自分が、
 どうしてヒットを打てるかを
 説明できるからです。
-----

-----
 どんな状況でも、
 一定のラインをクリアするのが、
 プロです。
-----

-----
 プロ野球選手は、
 怪我をしてから治す人がほとんどです。

 しかし、
 大切なのは怪我をしないように、
 普段から調整することです。

 怪我をしてからでは遅いのです。
-----

-----
 気持ちが落ちてしまうと、
 それを肉体でカバーできませんが、
 その逆はいくらでもあります。
-----

-----
 思うようにいかない時に、
 どう仕事をこなすか。
 これが大事です。
-----

-----
 練習で作った形を100%としたら、
 70%や80%の力で
 結果を出さないといけません。
-----

-----
 人に勝つという価値観では
 野球をやっていない。

 今自分にできること。
 頑張ればできそうなこと。

 そういうことを
 積み重ねていかないと、
 遠くの目標は近づいてこない。
-----

-----
 人の数字を
 目標にしているときというのは、

 自分の限界より
 遙か手前を目指している
 可能性がありますけど、

 自分の数字を
 目指すというのは、
 常に限界への挑戦ですから。
-----


今日は

何かに取り組むこと
何かを続けることに

フォーカスして
イチローのコトバを集めてみました。


サンプル1は
どのコトバが刺さりましたか?

刺さったコトバは
サンプル1の今後の
指針として活かせるものかも?



ではまた
明日メールしますね。


大の
ドラゴンズファンだった
イチロー。



ドラゴンズに来ていたら
こうなっていなかったのか

それとも

どこに行こうとも
ココに辿りついていたのか


知る由はありませんが
とても興味深いです。


今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラから◎

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 6/1(土)

※リクエスト開催、受付中です!

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)


 <3月>
 3/22(金)13:00~17:00

 4月、5月の体験/単発コーチングも
 随時受け付け中です。

 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

花粉症改善コーチング
今年の改善率は.666です。