サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.774
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます!
昨日お伝えしたVSOPのV
-----
20代は《V》
Vitality:元気、活力
元気いっぱい動き
いろいろな体験をする
-----
コレ
VはVariety(バラエティー)と
聞きました
って教えてくれた人もいて
確かに多様性とか色々なことって
いう感じでもいいなぁと思いました^^
でもね
僕は出典を大事にするので笑、
僕の記憶の中では
Vitality(バイタリティー)のままに
しておこうと思います^^
-----
VはVariety(バラエティー)のVと
いう説もある、ってことにしよう
-----
では
本日の本題です↓
/////////
マリナーズのイチローが
メジャー昇格したという
ニュースを目にしました。
今日行われる
日本での開幕戦に
右翼でスタメン出場予定。
観に行く方は
ぜひその目に勇姿を焼き付けてきてね。
今日は
そんなイチローについて。
昨年のトヨタの入社式で
イチローが新入社員に向けて
こういうメッセージを送っていました。
*****
うまくいっていないチームほど
「自分に自信を持て」
「チームメイトを信頼しろ」
「やるべきことをやれ」
と言います。
しかし
この3つをできている人は
ほとんどいません。
頑張っていないと
自分には自信が持てない。
頑張っているチームメイトを見ないと
信頼はできない。
やるべきことを分かっている人は
実はほとんどいない。
みんなには
自信を持てる自分
チームメイトから信頼される人間
やるべきことが自分で見つけられる人
であってほしいと思います。
*****
やるべきことを自分で見つけて
それを頑張ってやりつづけよう。
そういうことがチーム全員できていたら
そのチームはきっとうまくいきますよね。
そんなメッセージとして
受けとりました。
サンプル1は
↑のイチローの言葉を聞いて
どんな想いが湧いたでしょうか。
今日は
日本での開幕戦を
スタメンで戦う
イチローに敬意を表して
こういうメールにしました。
ではまた
明日メールしますね^^
ちなみに
去年、こんなことも言ってました。
*****
よく、
人より頑張ったからとか
何倍も練習してきたから
こういう結果が出るんだって
言われますけど
そうじゃない。
人の何倍もの努力なんて
できっこないんです。
ただ、自分の限界を
少しだけ超えることを
重ねてきたんです。
自分なりの歩みを
進めていくということを
ただただ重ねてきた。
そうやって歳を
積み重ねてきただけの
自信があったから
心が折れようとも
泰然としていられた
ということなのかもしれません。
*****
「心が折れた時にどうしていたか」
という質問に対して
イチローが返したコメントです。
サンプル1は
↑のイチローの言葉を聞いて
どんな想いが湧いたでしょうか。