配信日時 2019/03/16 08:08

<1 year ago>3月第2位「藤沢五月選手へのコーチング」

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.771
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます!


昨日は丸1日
コーチングトレーニングDAY
でした。

師匠からは
 「コーチングのテーマを聞いてから
  20分で完了するような
  見立てをして、進められるように」
というお題をいただきました。


9月からの半年は
 クライアントさんが持っている
 思い込みや信念はどんなものだろう?
ということを見抜いて
 それをどうやったら
 フェアな考え方にかえられるだろう?
ということを考える

という個人課題を
課してきましたが

次の半年は

 20分で完了するには
 どうかかわったらいいだろう?
 という見立てをする

というトレーニングを
積んでいきたいと思います^^




さて
素直に書く!第27弾。

*****
この認知のもと進めてます

旧1)<スタートした時>
 「思ってることを素直に
  言ったら嫌われる。」

旧2)<1週間経過時>
 「思っていることを素直に言うと
  人によっては気に入らないかも
  しれないけど、受け入れてくれる
  人もいる。そして僕自身はラク。」

旧3)<2週間経過時>
 「思ったり感じたりやりたいことを
  率直に表現すると、反発されたり
  好感をもたれたりニュートラルだったり
  人それぞれのリアクションがある。」

新)<3週間経過時>
 「思ったことや感じたことやりたいことを
  素直に表現すると、ニュートラルだったり
  好感をもたれたり、反発されたり
  人それぞれの反応が当然ある。」
*****


気 っていう字を
氣 って書く人いますよね。


おつかれさまです というところを
ワクワクさまです とか
おげんきさまです とか書く人いますよね。


きっと思いとか意味とか意図とか
なんかあるんですよねーーーー。



サンプル1が
そのタイプだとしても
別にディスってる訳じゃありませんよ笑

何でそう書いているのか
教えてもらえたら喜びますーー。



サンプル1は
そうやって書く派ですか?
それとも気になる派ですか?
それともなんとも思わない派ですか?




あーーーー
意外と前から疑問に思っていたので
ココに書けてスッキリしましたw


では
本日の本題です↓



/////////

ちょうど1年前の人気だったメルマガを
実際にお送りする<1 year ago>企画。

今日は
1年前の3月

2018年3月の
開封率 第2位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!

(この時点で
 まだどんな内容だったか
 僕自身も見返していませんw)

ではどうぞ♪


=====

<件名>
藤沢五月選手へのコーチング
(2018年3月3日)

<開封率>
45.21%


<本文>

**********

藤沢選手、

折れない心
勝負どころで精密ショット

昨春からメンタル鍛錬

**********




こんな記事
辿り着きました。





カーリング女子の
司令塔・藤沢五月選手が

メンタルコーチングを
受けていた

という記事です。






-----

 対話を通じて
 相手の能力を引き出す

 「コーチング」

 を独学で身につけ

 少年野球チームの指導や
 会社の人材育成に生かしてきた。

-----



っていう方と



-----

昨年の4月から
週1回のペース

-----



サポートを
受けてきたみたいです。






書かれていた内容は・・・



・敗れた試合など
 過去の自分を回想し
 心の動きをたどって
 メモに書き出す


・ゼロか100かで
 考えない
 (スケーリング)


・ピンチの場面での
 心のスイッチの入れ方


・もう1人の自分を宿し
 試合中でも俯瞰する





独学で
コーチングを学ばれた

北見市の
会社役員

田中秀樹さん。






何となくですが

僕らのコーチングと
近しい感じがするので





できるものなら
お会いしたいです^^


(独学って・・
 どうやって
 学んだんだろうなぁと)







スポーツの世界での
コーチング事例



2020年に向けて


どんどん
増えていくと思います!









学芸女子ラクロス部の
部員たちにとっては



心の動きとか
スケーリングとか



比較的
当たり前になっていますよ^^





コーチのみなさん

こういう記事や
こういう内容


必要であれば
うまく活用してくださいね!






ということで
今日はココまで♪

 

ではまた
明日メールしますね☆



ちなみに・・・



*****

「コーチングを
 いつか教えて下さい」

羽生結弦が
日本のコーチに
打ち明けていた悩み

*****





っていう
こちらの記事








-----

羽生から

「わざわざ
 ありがとうございました。

 いつか
 コーチングのことを
 教えてください。

 先生のとこ
 行きまーす」

と返信があった。


「コーチのコツを
 教えてください

 ということだと
 思うんですけども。」

-----



いやきっと
リアルに

コーチング

のことを
聞きたいんだと


思うんだけどなぁ苦笑





こっちの
記事の内容は


ちょっと
残念でした苦笑


=====



ではまた
明日メールしますね^^


1年以内に
まさかこの田中さんに

リアルにお会いするという
機会に恵まれるとは

当時の僕が知ったら
ビックリするだろうなぁ苦笑





今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラから◎

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 6/1(土)

※リクエスト開催、受付中です!

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)


 <3月>
 3/18(月)16:00~22:00
 3/19(火)全日
 3/22(金)16:00以降


 ◎福岡◎
 4/8(月)09:00~15:00


 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

花粉症改善のコーチング(完全返金保証)
いまのところ誰からも返金要請はありませんw
引き続き個別に受け付けておりますので
ご興味ある方はご連絡くださいませ^^