配信日時 2019/03/07 10:45

人間同士だからこそ

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.762
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます^^
あきなりです。

今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。


ただいま新幹線の中です。

土曜の
コチラのセミナー@名古屋

以下を募集しています^^
 
1.参加者さん
 サンプル1が誰かの役に立ちたい
 と思いでしたら、ぜひコーチングを。

 体系化されているので誰でも理解でき
 すぐに実践できます!
 加えて、サンプル1自身の
 悩みや課題もセミナー内で
 解決しちゃうかも?

2.サポート
 午前(9:30~13:00)のみ
 もしくは
 午後(14:00~17:00)のみ
 お手伝いしてくださる方を
 若干名募集いたします。

 参加費はいただきません。
 テキストはお持ち帰りいただけます。
 参加者さんが偶数なら見守るのみ
 奇数ならペアを組んでいただきます。


明後日3/9(土)ご都合ついて
ピンときた方はぜひコチラから。

ご質問等はこのメールに
返信していただければお答えします^^

さて
素直に書く!第18弾。

*****
この認知のもと進めてます

旧1)<スタートした時>
 「思ってることを素直に
  言ったら嫌われる。」

旧2)<1週間経過時>
 「思っていることを素直に言うと
  人によっては気に入らないかも
  しれないけど、受け入れてくれる
  人もいる。そして僕自身はラク。」

新)<2週間経過時>
 「思ったり感じたりやりたいことを
  率直に表現すると、反発されたり
  好感をもたれたりニュートラルだったり
  人それぞれのリアクションがある。」
*****


越えられる壁しか出てこない
必要な課題しか降ってこない
問題や悩みをどう捉えるか?

色々と言い尽くされてる感もありますが
前職の社長・取締役と話をしていて
改めて感じました。。

サンプル1、
すべてはコミュニケーションから。


では
本日の本題です↓


/////////

アドラー心理学では

ミスや不始末や間違いや
相手を不快にさせた時や
行き違いがあった時などは

以下の3ステップで
すすめると良いと言われてます。


1.謝罪

1と2が逆という説明の方が多いんですが
僕個人的にはまず「謝罪」のほうが
いいんじゃないかな、と思っています。

相手を受け入れる
ココから改めて”目的”や
”叶えたい未来”のために
諦めずに進んでいきたいんだ

そのためにもまずは「謝罪」から
始めるのが良いのでは?と。



2.原状回復

例えば何かトラブルが発生していたら
まずはそれを出来る限り修復して
元に戻すという対応をする。

コップを落として割ったんだったら
割れたコップは元に戻せませんが
破片を片付けたり、こぼれた中身を
拭いたりするということです。

人間関係だったら
そうなった背景を誠心誠意説明したり
今の状況を相手に分かるように伝えたり
ということです。

サンプル1と相手は
同じ人間ではあるけれども
1人ひとり背景や価値観が違うし
同じことを見聞きしても
違う捉え方をする人同士です。

でも、サンプル1と相手は
同じ人間であるからこそ
ちゃんとコミュニケーションを取る
ということができるわけです。



3.再発防止

次同じような状況になっても
同じようなことが起こらないように
どうするかを考えて決めておく
ということです。

「今後どうするのか?」について
建設的に話し合うことが大切です。

1と2で終わらせない。
相手のことを諦めない。
未来に妥協しない。

コップの例だったら
「次から両手で持つ」とか
「持ちながら歩かずに座る」とか
「直接手渡しせず、一度机に置く」とか。

人間関係の例だったら
「これからこうしていこう」とか
「この時はお互いこうしよう」とか
「こうなったら相談して決めよう」とか。



サンプル1の
いざという時の指針の1つになれば
嬉しいなと思って書いてみました。

ではまたメールしますね。


僕も
まだまだまだまだまだまだ、です汗


でもあきらめずに
やっていきましょうね☆



今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラから◎


 《名古屋開催》
 3/9(土)

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 6/1(土)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)


 <3月>
 3/13(水)10:00~13:00
 3/18(月)16:00~22:00
 3/19(火)全日
 3/22(金)16:00以降

 ◎名古屋◎
 3/8(金)09:00~15:00

 ◎福岡◎
 4/8(月)09:00~15:00


 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

掛川を過ぎたあたりから
パーッと晴れてきました!!