配信日時 2019/02/22 09:50

4300万通り

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.749
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます^^
あきなりです。

今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。


素直に書く!第5弾(^^)

いくつか取ってるメルマガで
ものすごく気になるものがあって・・・。

はい、良くない意味で(苦笑)

Aさんからのメルマガなんですが、
その本文内が毎回こうなってるんです。

-----
さん、

こんばんは、
○○○○です。
-----

宛名が
入ってないんですねーー。

サンプル1が
メルマガを配信したことない場合
あまりピンと来ないかもしれませんけど

メルマガを配信するシステムでは

「引数(ひきすう)」といって
メール内にこの文字列を入れておけば
読者登録されている情報の中から
指定されたものを入れ込んでくれる
という機能があるわけです。

-----
例えば
僕が使ってるこのシステムだと

「### name1 ###」さん

と入力すると
サンプル1が登録してくれた
苗字が入れ込まれて

「〇〇」さん

と表示される、という仕組みです
-----

Aさん!
引数うまく機能してないよ!!


ということが言いたいのではなく


メルマガを送るって
リアルにサンプル1宛に
送ってる気持ちだと思うんです。

心を込めて書くし
書いたものを自分宛に送って
読みづらくないかチェックするし
実際にサンプル1と同じタイミングで
配信されるように自分も登録してるし

・・・あっっ、
ここまで書いて気づきました(苦笑)


それって
人それぞれなんだなぁって。

僕にとってのメルマガは
↑に書いたようなものだし

Aさんにとってのメルマガは
講座やセミナーやコンサルを
告知するツールなのかもしれない。


頭では分かっている
「人それぞれ」ということ

まだまだ
「自分の常識に照らして判断」に
なってる部分があるなぁと。


・・・なんだか本文のような
内容になっちゃいました苦笑

では本日の本題です↓

冒頭が長くなっちゃったので
本文は短めにするつもりです笑


/////////


***** ***** *****
 本当に欲しいものを知りなさい
  究極の自分探しができる
  16の欲求プロフィール
     著:スティーブン・リース
***** ***** *****

昨日、一昨日で

 力   :他人を支配したい
 独立  :人に頼らず自力でやりたい
 好奇心 :知識を得たい
 承認  :人に認められたい

 秩序  :ものごとをきちんとしたい
 貯蔵  :ものを集めたい
 誇り  :人としての誇りを求める
 理想  :社会主義を追求したい

について
詳しく説明してみました。

そして
明日以降で残りの

 交流  :人とふれあいたい
 家族  :自分の子供を育てたい
 地位  :名声を得たい
 競争  :競争したい、仕返ししたい

 ロマンス:セックスや美しいものを求める
 食   :ものを食べたい
 運動  :体を動かしたい
 安心  :心穏やかでいたい

について
ご紹介しようと思っています^^


-----
サンプル1が
昨日もしくは今日からお読みで
↑の8つの概要について
詳しく知りたいようでしたら
このメールにお返事ください^^

特別に転送させていただきます!
-----



人にはこの16個の基本的欲求のうち
どれを重要視するのか?

について
「とても重要である」
「人並みに重要である」
「あまり重要ではない」

の3つに分けられるとしたら


その組み合わせは
4300万通り以上になる

ようです笑


-----
各項目で3パターンあり
それが16項目あったうえで
その組み合わせ、ですよね。

ってことは

3パターン×3パターン×・・
なので

3の16乗=43,046,721通り

の組み合わせです。

---
計算諦めようと思ったけど
なんとかなりました笑
---
-----


欲求だけで4300万通り以上ある
と仮定すると・・

それにさらにいろんな要素が
加わるんだから


そりゃーー、
1人ひとり全然違うよね。


大切にしているポイントも
怒りが生まれるポイントも
別にどうでもいいポイントも

いろいろあるわけですから笑


ということで今日は

「1人ひとり違う」

ということを
16の基本的欲求をベースに
数字で表してみました笑


ではまた
明日メールします☆



ちなみに・・・

相手の意見が「理解できない」という
事象が発生するのは以下の3つが要因

だとこの本の著者スティーブン博士は
言っています↓



1 誤解
 相手のモノの受け止め方や好き嫌いが
 自分とまったく違うとき、それを理解
 しようとして感じる当惑のこと。

 たとえば、
 仕事に重きを置いていない人が
 仕事が大好きな人に対して
 どうしてそんなに仕事ばかり
 していられるのか?と理解に苦しむ
 場合がこれに当たる。


2 うぬぼれ
 自分の目標や価値観は最高だもしくは
 それが当たり前だ、そしてそれは
 自分だけでなく他人にとっても最高
 もしくは当たり前だと無意識のうちに
 思い込むことを指す。

 たとえば、
 異性愛者の親が同性愛者の息子に
 女性とデートをするよう強くすすめる
 ような場合がこれに当たる。


3 横暴
 他人の基本的な目標や価値観
 ライフスタイルを変えさせようと
 高圧的な戦法を使うこと。

 たとえば、
 親の希望に反する職業を選ぼうと
 している子どもに、だったら大学の
 学費を払わないという親がその一例。


「うぬぼれ」と「横暴」

表現的に強めの単語ですが

もしかしたら
サンプル1も僕も
少なからず持ってるかも?

気をつけようと思いました^^



今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
分かりやすさと体系化を
最優先にお届けしてます!

 【コーチ初級】
 アクティブ・コミュニケーション®
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラから◎


 《大阪開催》
 2/23(土)

 《東京開催》
 3/3(日)

 《名古屋開催》
 3/9(土)

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 6/1(土)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、zoom等も可能です)

 <2月>
 2/26(火)10:00~13:00の間

 <3月>
 3/05(火)10:00~16:00
 3/13(水)10:00~17:00
 3/14(木)10:00~12:00
 3/14(木)16:00~18:00

 ※3/18(月)以降は融通効くので
  個別にご希望をお伝えください

 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

冒頭の「素直に書く」シリーズ・・・
サンプル1のことを考えたら
いきなり僕のどうでもいい開示から
はじまるメルマガもどうかなぁと思い
文末に持って来ようと思ったけど、
それ自体が「思ってることを素直に
言ったら嫌われる」という認知に
つながってるなあと思いグッと我慢した笑