昨日は朝から
1%クラブという
コーチング最高峰の場にて
トレーニングを受けてまして。
-----
その終了時間が押して
OB会に遅れたんですがね苦笑
-----
開始早々から終了間際まで
8時間ぐらい
ずーっと
クライアント役でしたw
仲間がコーチ役として関わり
それに対して師・宮越が
コメントしたり
次どう進めるかの議論を
僕も含めて全員でしたり・・・。
-----
時に、関わりを巻戻して
とある箇所からテイク2をやる
みたいなこともあるんですが
クライアントとしては
相当な「巻戻し力」が問われます苦笑
---
まぁまぁ大変www
---
-----
そんな中
最終的に出てきた未来像と
大学の卒論でやったことが
昨晩つながったんです。
突然ですが、サンプル1は
「医療圏」ってご存知ですか?
-----
医療関係の方は
ご存知ですよね?
-----
簡単に言うと
風邪とか軽い症状とか
いわゆるかかりつけ医の
エリアが一次医療圏
入院とか手術とかの
対応をする中堅病院の
エリアが二次医療圏
高度・先進的医療を
提供する大病院の
エリアが三次医療圏
って感じです。
-----
詳しくはコチラをどうぞ
---
ちなみに
超どうでもいい話ですが
僕の卒論のテーマは
愛知県地域医療計画における
市町村分析とその活用
というものでした。
愛知県医師会の全面協力のもと
県下の全病院・医院における
外来・入院患者が
どの市区町村
(自宅or勤務先、県外も含む)から
来てるかというのを分析して
最適な新医療圏を提言するという。。
いま思い返しても
かなりハードな論文でしたww
---
閑話休題
-----
相談するということと
治療するということは
まったく異なりますが
未来、日本において
コーチングの観点で
日々の
相談や悩みに対して
仮説検証をまわして
体験から学ぶ関わり
そして勇気づけ
これらは
全員ができるように
なってほしい。
そのために
アクティブ・コミュニケーションの
”聴き方””伝え方”を
全員が活用できる状態にしたい。
イメージとしては
職場や家庭や友達同士や
その圏域では全員が
近しい人の相談に乗れる。
(=一次医療圏)
スクールでしっかり学んだ
コーチ達が対応するのは
さらにその先のレベル。
(=二次医療圏)
1%クラブで学んだり
黒帯レベルの
トップコーチたちは
さらにその先のレベル。
(=三次医療圏)
だから
アクティブ・コミュニケーションを
広めることも必要だし
スクール形式でコーチングを
しっかり学ぶ場も必要だし
さらにレベルアップすべく
研鑽し合う場も必要だなぁと。
そして僕は
アクティブ・コミュニケーション
(というネーミングを旗印的に
置いています)を
伝えるし広めるし
いずれはそういう人を育てる
というお役目を果たしたいなぁと。
日本が元気になるためには
何はともあれ約400万もある
企業組織が元気になること
さらに
国内約800の全大学にて
それを学ぶ場があること
それを実現したいと
本気で思いました^^
ではまた
明日メールします☆
そうそう。
昨日はずーっと
クライアント役でしたが
クライアントとして受けた
そのセッションそのものと
コーチとして議論・検討した
トレーニーとしての時間と
その融合で
新しいコーチングスタイルが
スッと腹落ちしました^^
先を見据えてプロセス立てることと
その場で隙あらばやってみて試すこと
文字にしたら当たり前の関わりというか
今までそのことをトレーニングしてきた
わけですが・・・昨日、腹落ちしたんですw
さらにちょっとだけ
コーチングがうまくなった気がします笑
(今月と来月
体験コーチング受ける方
おたのしみに^^)
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
【コーチング初級】
アクティブ・コミュニケーションTM
1DAYセミナー《”聴く”編》
~短い時間で相手が変化をおこす
『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
お申込みはコチラから◎
《東京開催》
1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)
《札幌開催》
2/2(土)
《大阪開催》
2/23(土)
《名古屋開催》
3/9(土)
《福岡開催》
4/7(日)
《愛媛開催》
4/20(土)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、メルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ、zoom等も可能です)
《1月候補日》
1/24(木) 10:00~14:00
1/25(金) 15:00~18:00
1/28(月) 10:00~12:00
1/29(火) 12:00~19:00
《2月候補日》
2/06(水) 10:00~13:00
2/08(金) 13:00~22:00
2/09(土) 全日
2/13(水) 15:00~18:00
お問合せ・お申込みはコチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
Sちゃん、Yちゃん、Oちゃん
コーチとして関わってくれてありがとう!