配信日時 2019/01/12 08:08

《ご報告》11月度、開封率

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.680
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日も
サンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。

引越、無事(?)完了しました。
まだまだ段ボールに囲まれてます涙

引越前に
だいぶ断捨離したんだけどなぁ。

引越後の
この部屋の状態を見ると・・・
さらに3分の2ぐらいに
減らさないと感が高まります苦笑

まぁ
やれる範囲で徐々にやる
ということでー。

では
本日の本題です↓

土日Ver.として
ごゆゆるりとどうぞ^^


/////////

12月にお送りした
メルマガの内容を
振り返っていたら・・・

毎月恒例の
前の月の開封率メルマガを
お送りし損ねていたことに
気づきました苦笑

ということで今日は
11月度のメルマガ開封率を
お送りします!

-----
いまだに
「メルマガの開封率を
 公開するなんて珍しいですね」
と言われますが・・・

珍しいらしいですよw
お楽しみくださいませ^^
-----

では!
11/1~11/30のベスト3です◎

(どうでもいいですが
 年末年始を挟むと
 随分前な気がします苦笑)


*****

☆第3位☆

33.59%

タイトル
『宮越氏の【お墨付き】いただきました』
(送付日:11/22)


昨年12/29に開催したセミナー。

実は11月までに6回実施したのち、
マスタートレーナーの宮越に
がっちり4時間取ってもらい
さらに良くするための検討を
重ねたんですよ。

それを実施したのが
11/21だったので・・・
その検討内容をシェア。

4時間みっちりとマンツーで
講義・問答・コーチング
ティーチング・フィードバック
を受けた感じでしたw

ちなみに実施内容は・・・

-----
1.全体の流れ、実施内容、図解

2.基盤となる理論の
 関係性とその図解など

3.参加者の「認知・行動パターン」の
 Before⇒After

4.参加者が「隣の参加者」と
 「目の前の講師」に対して
 感じて欲しいポイント

5.セミナー実施動画振り返り
----

自分で書いて
改めて思い出しましたよw


*****

☆☆第2位☆☆

35.45%

タイトル
『「3つあいづち」だけでOK~対:女性編~』
(送付日:11/25)


この3つのあいづちだけで
相手が気分よく話してくれる
という説をお伝えした第2弾。

対女性編が35.45%で第2位でした^^
(ちなみにこの前日11/24に
 お送りした対男性編は
 開封率33.4%でした。
 対女性の方が興味あるのかな)

女性に対しての「この3つ」
というのは・・・

「そっかぁー」
「ほんとー!?」
「大変だったねぇ。。」

(しかも3つ目の
 「大変だったねぇ。。」は
 頻発させずに切り札的に)

小手先かと思うかもしれないけど
意外と本質をついているかも?
といういつもとちょっとテイストが
違ったメルマガが第2位でした^^


*****

☆☆☆第1位☆☆☆

36.36%

タイトル
『サポートのお願いです』
(送付日:11/8)


セミナー開催直前の
 11/10(土)東京
 11/11(日)名古屋
にてサポートしてくれる人を
募集させてもらったメールが
11月の第1位でした^^

ちなみに、初めてこのメルマガ内で
サポートの募集をしたのが9月。

最初のころは「人に頼む・頼る」
ということが苦手過ぎて 
書くのにメッチャ時間かかったし
ふだんの数倍疲れたんだけど
だんだんと慣れてきたのがこの頃。

結果、1日経たずして
 2名←サポートできます!
 2名←参加者ですがサポします!
 1名←行けないのでサポできませんが
     次回機会があればサポしたいです!
というお返事をいただけました♪

みんなやさしい☆
感謝感謝です♪

*****


開始当初から
読んで下さってる方

途中から
読んで下さってる方

今日のメルマガが
初めてだよという方


読んで下さる方がいるから
お送りすることができます^^

本当に
ありがとうございます♪


ではまた
明日メールしますね☆

今後も引き続き

開封率に
一喜一憂することなく

サンプル1に
少しでも
お役に立つ内容を

さらに工夫して
できるだけ分かりやすく

お送り続けたいと
思っております☆


毎日でも
まとめ読みでも
タイトル選定読みでも

もちろんなんでも
オッケーです☆


サンプル1の

スタイルとペースと
興味に合わせて

これからも
お付き合いいただけたら
とってもうれしいです^^


今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【コーチング初級】
 アクティブ・コミュニケーションTM
 1DAYセミナー《”聴く”編》

 ~短い時間で相手が変化をおこす
  『相談力』を身につけよう~
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 お申込みはコチラから◎

 《東京開催》
 1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)

 《札幌開催》
 2/2(土)

 《大阪開催》
 2/23(土)

 《名古屋開催》
 3/9(土)

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 4/20(土)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ、zoom等も可能です)

 《1月候補日》
 1/21(月) 18:00~22:00
 1/25(金) 15:00~18:00
 1/29(火) 12:00~19:00

 お問合せ・お申込みはコチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

北赤羽のマンション
気密性高かったんだなぁ。。。
ココ、めっちゃ寒い(苦笑)