サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.658
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。
今日は勤労感謝の日。
元々は飛鳥時代から続く
収穫に感謝する新嘗祭だったようです。
ところで、
なぜ勤労感謝の日が11/23か
サンプル1はご存知ですか?
:
:
意味ないらしいっすよ笑笑
いや、どうしてかなぁと
あらためて疑問に思って
今朝Wiki見てみたら・・・
「新嘗祭は1872年(明治4年)までは
旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。
1873年に太陽暦が導入されたが、
そのままでは新嘗祭が翌年1月になって
都合が悪いということで、
新暦11月の2回目の卯の日に
行うこととした。
それが1873年では11月23日だった。
しかし、翌1874年からは11月23日に
固定して行われるようになった。
11月23日という日付自体に深い意味はなく、
たまたま日本が太陽暦を導入した年
(1873年)の11月の2回目の卯の日が
11月23日だっただけのことである。」
正確に言うと意味はあるんですが
11/23になったのは”たまたま”だと。
日本のことなのに
知らないことだらけです苦笑
では本日の本題です。
土日祝Ver.としてごゆるりと。
/////////
サンプル1は
こんな言葉があるのを
ご存知でしょうか?
「終活年賀状」
年賀状を送らない宣言
みたいなものですかね。
サンプル1は
年賀状、どうしていますか?
僕は、10年ぐらい前までは
表も裏も手書きだったんですが
今ではさすがに印刷に変えました。
でも、時間があれば
表:手書き
裏:印刷+一言メッセージ
が理想かな。
・・・と書いてみて
理想って何のことを
言っているんだろう
と、
セルフコーチングが
始まりましたww
-----
割愛します笑
-----
ちなみに
僕の送り先を
カテゴライズすると・・・
・前職会社関連
・新卒会社同期
・大学研究室
・大学同期
・小中時代の友達
・フットサル仲間
・その他
・親族
今までの惰性で
続けてきてる感もあるし
1年に1回の生存確認的に
やり取りしている人もいるし
新たな出会いから
年賀状をやり取りするという
親密度が増す感じもあるし
SNSで同等以上のものが
送れる環境でもあるし
いままで
ちゃんと考えたことなかったなぁ
と、このメルマガを書きながら
いろいろと思考が広がっています^^
平成最後の年賀状
何かを考える
きっかけになるかもしれません。
ではまた
明日メールしますね。
他にも
今まで当たり前に
惰性で続けてきたもの
いろいろあるのかもなー。
もしくは
惰性というよりは
今までのパターンと
言ったほうがいいかもしれません。
いつからでも
どこからでも
サンプル1が
変えたいと思ったら変えられる。
それが
アドラー心理学でいうところの
創造的自己(主体性)
Creative Self
ですもんね。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
【コーチング初級】
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
12/29(土)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
2019年開催予告
《東京開催》
1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)
《札幌開催》
2/2(土)
《福岡開催》
4/7(日)
《愛媛開催》
4/20(土)
もし良かったら
手帳にメモをφ(..)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、メルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《11月候補日》
おかげさまで全予定埋まりました。
《12月候補日》
12/03(月) 15:00~17:30の間
12/04(火) 13:00~17:00の間
12/06(木) 13:00~15:00の間
12/16(日) 18:00以降
12/17(月) 15:00~19:00の間
12/20(木) 名古屋or東京にて
お問合せ・お申込みはコチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
一昨日のメルマガに
『今年の年賀状
「裏に書くこと」は決めました^^』
と宣言しましたが・・撤回しますw