配信日時 2018/11/10 08:08

<1 year ago>11月第3位「戻ってきた」

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.644
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━


おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。

まずはいただいた感想
というかメッセージをご紹介します↓

-----
覚也さん

おはようございます。
Aと申します。

ほとんど初めて…
何度か覚也さんと面識はありますが、
ほとんどお話したことはありません。

それなのに、図々しく、サポートしたいです!
もしよろしければ、ぜひ使ってください^_^
というご連絡です。

残念ながら
今週末11/10, 11は先約があり、
参加が叶いませんが、

今後の予定で日程合えば
ぜひお手伝いさせてください!

今は大阪在住ですが、
実家が神奈川県なので
関東にも出向きますし、
名古屋も近いです。

大阪で開催してくだされば
もちろん嬉しいです。

突然のメールで驚かれたかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。
-----

Aさん、熱いメッセージを
本当にどうもありがとうございます!

とっても嬉しいです^^

来年も各地で開催したいので
タイミング合えばぜひお願いします☆

とはいえ
現在企画しているのは

東京開催:1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)
札幌開催:2/2(土)
福岡開催:4/7(日)
愛媛開催:4/20(土)

の4地域・・・大阪も開催しようかな?

(明日の様子によっては
 名古屋も開催したくなるかも)


何はともあれ、こうやって
リアクションをもらえるのが
本当にうれしいです^^

ありがとうございます♪

お会いできるのを
楽しみにしていますね^^
そして今日は
本題に入る前にもう1つ。

「午前中にTwitterでいいね!して」
というご協力のお願いです。

2015チームよりサポートしている
東京学芸大学女子ラクロス部

その部員、1年生の「ひな」が
【ラクロス 秋の美女・イケメン祭り】
というのにエントリーしています。

数多くのエントリーメンバーの中で
ひなが関東地区1位2位を競っています。

順位は、Twitterのいいね数と
明日開催される試合を見に来た人の
投票数で決まり、今日実施される
閉会式内で結果発表されるようなんです。

ですので、もしサンプル1が
Twitterをやっているようでしたら
どうか「いいね」のご協力を
お願いしたいんです↓

コチラから!

ひなは美女という面もありますが
自分や周りがどんなにつらい場面でも
絶対に笑顔を絶やさず勇気づけられる
人として尊敬できる部員です。

今日中に結論が出るようです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします^^


前置き長くなりました苦笑

-----
過去最長かもww
-----

では
本日の本題です↓

土日Ver.として
ゆるるるりとご笑覧ください☆


/////////

今日は
1年前の11月

2017年11月の
開封率 第3位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!

(この時点で
 まだどんな内容だったか
 僕自身も見返していませんw)

ではどうぞ!


=====

<件名>
戻ってきた
(2017年11月25日)

<開封率>
46.54%


<本文>
昨日の午前中は

東京学芸大学
女子ラクロス部に

2018チームから
新しくトレーナーとして
参画いただく方と
お話をさせていただきました。


お互いどう考えているか
という点と
目指す領域とか
言葉の使い方の違いなどについて

意識合わせといいますか
情報交換をさせていただいたのです。


実はその方…
学芸のOBさんでして。

自分の母校に
こういう形で戻ってこれるのって
とっても素敵だなぁと感じました☆


戻ってくるという観点では
2016チーム時の主将だったOGが
1年生育成コーチとして
戻ってきてくれます^^


これもとっても嬉しいなぁと♪


そんなことを考えていたら…
こんな記事に出くわしました↓

=====
 「転職先は辞めた会社」
 出戻り社員が増えている切実な理由

  -BUSINESS INSIDER JAPANよりー
=====

9月の有効求人倍率が
バブル期超えの

  1.52倍

という状況も
起因していると思います。


 出戻り

と表現するのが
いいのかどうか
分かりませんが

何か縁あって
属した組織に

何かしらの形で
また貢献できるのは

積極的な選択の1つとして
とってもいいんじゃないかな
と思います☆


ではまた
明日メールしますね。


僕も
1年以内に前職の会社に何かしら
還元や貢献をしたいと思います!

…出戻りではなく

今の立場・役割として。
=====

ではまた
明日メールしますね☆


奇しくも
学芸つながりの内容となりましたw

Sさん
あれから1年らしいですよ苦笑

今後とも
どうぞよろしくお願いいたします!


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【コーチング初級】
 相談に乗る人が身につけたい
 アクティブ・コミュニケーション
 1DAYセミナー

 プロのメンタルコーチが教える
 どんな相談にも乗れるようになる
 3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 《東京開催》
 12/29(土)

 《名古屋開催》
 11/11(日)

 お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ 
2019年開催予告

 《東京開催》
 1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)

 《札幌開催》
 2/2(土)

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 4/20(土)

もし良かったら
手帳にメモをφ(..)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《11月実施可能日》 
 11/13(火) 10:00~13:00
 11/14(水) 13:00~15:00の間
 11/21(水) 08:00~17:00の間
 11/22(木) 13:00~16:00の間
 11/23(祝) 13:00~22:00の間

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

 

◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今日のセミナーにご参加のみなさん
のちほどお会いしましょう^^