配信日時 2018/11/06 08:08

勇気づけシリーズ~総集編~

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.641
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━


おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。

昨日は、新卒で入った
NTTソフトウェアという会社の
同期男4人で飲んでました。

一時期はもっと頻繁に会ってたけど
最近は半年に1回のペースかな?

-----
毎年恒例で
3月or4月あたりに1回、
10月or11月あたりに1回
-----

昔の話も、今の話も
今後の話もできたので

楽しむことができました^^

新卒の頃からの付き合いだから
同期とはかれこれ20年か驚

その中でも
定期的に会ってるメンバーなのに
いまだに知らないことがいっぱいw

付き合いの長い
友達同士といえども
情報のキャッチアップが
必要だなぁと感じました^^


ということで
本日の本題です↓


/////////

ー昨日の内容ー
 
 勇気づけシリーズ
 ⑩感謝し共感する

ー今日の内容ー
 勇気づけシリーズ
 総復習

*****


まずは
いただいた感想を
一部ご紹介します^^


-----
いつもお世話になります。
Yです。

先日
「言いにくいことを伝えないといけない」
とメールさせていただきましたが

その後
勇気を出して同僚に伝えてみました。

結果、
私の気持ちを理解してくれて
いい方向に進みそうです。

「私はこう思う」という言い方は
相手の気持ちをひどく害することなく、
自分の気持ちを伝えられる気がします。

少しずつ、
なりたい自分に近づいていけそうです。

あきなりさんのメルマガに
毎日勇気をもらっています。

これからもよろしくお願いします。
-----

Yさん
ご報告ありがとうございます^^
とっても嬉しいです☆


相手の気分を害することなく
自分の想いを伝えたい

ということを実現するために
コミュニケーションが
あると思います。

そういうコミュニケーションを
実際に勇気をもって実践された
Yさんがステキだなと思いました☆

僕もこのご報告を聞けて
今後も伝えていく意義を
感じることができました。

ありがとうございます!


仕事の同僚や上司部下
会社や学校の友達
親子やパートナー


伝え方の工夫で
コチラの想いも伝わるし

相手を傷つけるどころか
相手の勇気を高めることができます^^


今回、10回シリーズで
「勇気づけ」について
お送りしましたが
いかがでしたでしょうか。


昨日で一区切りしようかと
思っていたんですが

この10回の間に
ご登録くださった方や
今日から読んで下さる方が
いらっしゃるので・・・

サンプル1と一緒に
総復習できたらと思います^^


・・・といっても
「勇気づけ」部分を
ザーッとお伝えするだけですが苦笑


では、どうぞ↓


=====
勝敗や能力に注目
するんじゃなくて
貢献や協力に注目する


成果を重視
するんじゃなくて
過程を重視する


なお達成できていない部分を
指摘するんじゃなくて
すでに達成できている成果を
指摘する


成功だけ評価
するんじゃなくて
失敗をも受け入れる


他者との比較を重視
するんじゃなくて
個人の成長を重視する


こちらが善悪良否を
判断するんじゃなくて
相手に判断をゆだねる


否定的な表現を
使うんじゃなくて
肯定的な表現を使う


「あなたメッセージ」を
使うんじゃなくて
「私メッセージ」を使う


「事実言葉」を
使うんじゃなくて
「意見言葉」を使う


賞賛し
叱咤激励するんじゃなくて
感謝し共感する
=====


サンプル1が

より高めたい関わりに
こだわって磨いてもいいですし

やりがちな勇気くじきを
勇気づける言い方に
少しずつ変えていくのでも
いいと思います。


どれか1つに絞って
身につくまで繰り返して
また別のものを活用する。

「まずは
 これをやってみたら良さそう」

という仮説を立てて
それを実際に使ってみてください^^


あなたと
あなたの周りが

勇気に溢れることを願って。


ではまた
明日メールしますね☆


最初は
「なぜ自分だけこんなに
 気を使って伝えなきゃいけないの」
と思うかもしれません。


でも
きっとその取り組みが

サンプル1の
幸せにつながるんだと

僕は
心から信じています。



今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【コーチング初級】
 相談に乗る人が身につけたい
 アクティブ・コミュニケーション
 1DAYセミナー

 プロのメンタルコーチが教える
 どんな相談にも乗れるようになる
 3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 《東京開催》
 11/10(土)
 12/29(土)

 《名古屋開催》
 11/11(日)

 お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ 
2019年開催予告

 《東京開催》
 1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)

 《札幌開催》
 2/2(土)

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 4/20(土)

もし良かったら
手帳にメモをφ(..)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《11月実施可能日》 
 11/13(火) 10:00~13:00、16:00~22:00の間
 11/14(水) 13:00~15:00の間
 11/21(水) 08:00~17:00の間
 11/22(木) 13:00~16:00の間
 11/23(祝) 13:00~22:00の間

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

 

◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今年初の「良いお年を」発動ww