配信日時 2018/11/03 08:08

勇気づけシリーズ~⑧「私メッセージ」を使う~

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.638
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━


おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。

今日明日と
朝が早いので
早速本文に移ります笑

土日ではありますが
昨日までの続きで
「勇気づけシリーズ」を
お送りさせていただきますね。

では早速
本日の本題です↓


/////////

ー昨日の内容ー

 勇気づけシリーズ
 ⑦肯定的な表現を使う

ー今日の内容ー

 勇気づけシリーズ
 ⑧「私メッセージ」を使う


アドラー心理学の
有名な研究者の1人である
野田俊作のこの本

アドラー心理学を語る4
勇気づけの方法

今日も
この本に書かれていた
10個の関わりについて
書いていきます。

ついに8つ目です。


*****

「私メッセージ」を使う
 「(私は)そのやり方は好きだ」
 「(私は)そのやり方をやめて欲しい」
 ↑
 ↓
「あなたメッセージ」を使う
 「(あなたの)そのやり方はいい」
 「(あなたは)そのやり方をやめなさい」
*****

「あなたのやり方は良くない」
「あなたの考え方は間違っている」

というような伝え方ではなく

「私はこう思う」
「私はこう感じる」

というような伝え方のほうが
相手にも伝わりやすいし
相手の勇気をくじかない場合があります。

これを
「私メッセージ」とか
「I(アイ)メッセージ」とか
表現することがあります。


「あなたはこうだ」

こういうふうに言われると
ぐうの音も出ないというか
ピシャっとされた感じがします。

「私はこう思う」

こういうふうに言われたら
その後にコミュニケーションが続き
(例えば・・・
 「そうだったんだね、ゴメンね。
  僕はこう思ったんだ」
 とか)
より相手を傷つけないとか
よりちゃんと伝えたいことが伝わるとか

そっちに舵が切られるなぁと。


たとえ凹んだりつらかったりしても
コミュニケーションすることを諦めず
取り続けることが唯一無二の解決方法
だと思っています^^


サンプル1 
もしよかったら今日1日は

「あなたメッセージ」で
攻撃的に伝えるんじゃなくて
「わたしメッセージ」で
伝えたいことを伝えつつも
相手も考えることができる関わり
それを通して相手を勇気づける

ということを意識して
過ごしてみてくださいませ^^


ではまた
明日メールしますね☆


今回お送りしている
「勇気づけ」シリーズ

以前
サンプル1には
お伝えしていると思いますが

この無料メール講座
通ずるところがたくさんあります。

-----
今日の
「私メッセージ」は
3日目にお送りしています
-----

伝わる言い方って

 勇気づけして相手が主体的に
 目的を考えて前に進む言い方

とも言えますからね。


この度、リクエストもありまして
一度無料メールを読んだ方であっても
再登録してメール講座をもう一度受ける
ということができるようにしました^^

-----
昨日までは
過去に一度でも登録した方は
二度目の登録ができない
という状態だったんですー。
-----

あらためて
2日に1回のメール講座を受けて
実践してみたいという方は

ぜひコチラから再登録を
してみてくださいませ^^

再受講、大歓迎です♪


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【コーチング初級】
 相談に乗る人が身につけたい
 アクティブ・コミュニケーション
 1DAYセミナー

 プロのメンタルコーチが教える
 どんな相談にも乗れるようになる
 3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 《東京開催》
 11/10(土)
 12/29(土)

 《名古屋開催》
 11/11(日)

 お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ 
2019年開催予告

 《東京開催》
 1/23(水)、1/27(日)、3/3(日)

 《札幌開催》
 2/2(土)

 《福岡開催》
 4/7(日)

 《愛媛開催》
 4/20(土)

もし良かったら
手帳にメモをφ(..)
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《11月実施可能日》 
 11/13(火) 10:00~13:00、16:00~22:00の間
 11/14(水) 13:00~15:00の間
 11/21(水) 08:00~17:00の間
 11/22(木) 13:00~16:00の間
 11/23(祝) 08:00~22:00の間

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

 

◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

昨日、今シーズン初の静電気を体験(><)
ついに、ビリっとくる季節になりました。。