《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.614
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
黒帯コーチのあきなりです。
今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。
昨日のメルマガ・・・
朝、最終見直しをしてる途中で
自動送信されちゃいました笑
毎度のことですが
見直した際に修正ゼロで
そのまま送るということは
ほぼありません。
必ず何かしら修正が入ります。
-----
「てにをは」レベルだったり
この表現じゃわからないから
付け加えたり変更しようだったり
むしろここの文章はくどいから
まるっとこの説明省いたり。
-----
まぁ
そういう日もあるよね笑
そんな昨日のメルマガに対し
いただいた感想をお一人様だけ
ご紹介させていただきます↓
-----
あきなりさんへ
こんにちは。
先月1Dayセミナーに参加した
Mと申します。
今日のメルマガ、
中1娘の部活への取り組みに
参考になると思い、
思わず娘の携帯に転送しちゃいました!
いつもメルマガありがとうございます(^^)
学ばさせていただいています🎵
これからも楽しみにしています。
-----
Mさん、ありがとうございます!
『娘さんのために』というように
『●●に読ませたい』と思って
その行動をとってもらえるのは
本当にとっても嬉しいなと思いました(^^)
そういうことができるのって
Mさんが娘さんのためのみならず
いつも
誰かのために何か役に立つことはないかな?
と少なからず気を配ってるからなのかもー?
と思いました☆
Mさんのみならずサンプル1も
このメルマガの内容に限らず
『あっ、コレは△△さんが知ると良さそうかも』
と思ったら、ぜひ伝えてあげてくださいね!
では本日の本題です↓
土日Ver.として
ゆるるりとどうぞ^^
/////////
ー昨日の内容ー
意見が異なる人同士は
その上位の目的に触れ合えれば
一体感が高まり主体的に動ける
ー今日の内容ー
具体的な目標って
具体的にはこんな感じ
大学での講義として
目標ってどれくらい
具体的に書いたほうが良いのか
という質問を受けました。
何度かこのメルマガでも
お伝えしておりますが
あらためてお届けします^^
「もう知ってるよ!
もう分かってるよ!」
という方は
スルーしていただいても
よいですよ☆
キーワードとして
僕は両方採用しています。
・SMARTな目標
・だれが見ても分かる
サンプル1は
目標設定におけるSMARTって
聞いたこと、ありますか?
=====
S
Specific(具体的)
M
Measurable(測定可能)
A
Achievable(達成可能)
R
Realistic(現実的)
T
Timely(期限付)
=====
コレです。
全部覚えるというか
意識して考えるというほうが
やりやすければそれでもいいし
「誰からみても
『あぁ、たしかに達成できたね!』
って分かること
(そのために数値が入ってる)。」
っていう指標のほうが
しっくりくるならこちらでもいいかも。
◆ダイエットする!
これは、僕らの捉え方だと
目標とは言いません。
◇3年前に買ったこのスーツが
半年後に着られるように
今より6kgやせる!
ぐらいだと
目標としていいかなぁと。
◆職場の人間関係を
いまより良くする!
これも、気持ちは分かるのですが…
目標としてはいまいちですよね。。
◇まずは課を横断した
課長ミーティングを
2週間に1回主催する。
半年後にはそのメンバーで
職場改善施策を3つ出す。
とかでしょうか。
◆英語を話せるようになる!
じゃなくて
◇1年後、海外旅行に行った時に
現地のバーに彼女を連れていって
バーテンダーさんと楽しげに
自然な会話ができるようになる!
こんな感じです。
もし仮に第3者に宣言して
実際にやり切った時に
「確かに達成できたね!
やった!!おめでとう☆」
と、気分よく明快に
お祝いできるかどうか?
こういう視点で
目標を設定してみるのは
いかがでしょうか。
今日はここまで^^
ではまた
明日メールしますね☆
<目標>
◇3年前に買ったこのスーツが
半年後に着られるように
今より6kgやせる
↓
<行動>
◇毎朝10分間ストレッチするのと
週に1回ジムに行く
↓
<アクション>
◇行くジムを決める
↓
<SMALLアクション>
◇「恵比寿 ジム」で検索して
ジムの名前を手帳に書く
<目標>
◇まずは課を横断した
課長ミーティングを
2週間に1回主催する。
半年後にはそのメンバーで
職場改善施策を3つ出す。
↓
<行動>
◇A課長とB課長に
課横断ミーティングをしよう!
という話をする。
(A課長には以前も軽く話してるから
主にB課長に)
↓
<アクション>
◇B課長と話す時間を30分確保する
↓
<SMALLアクション>
◇スケジューラーを見て
共有スケジュールとして
「mtg」という予定を
来週にセットする
<目標>
◇1年後、海外旅行に行った時に
現地のバーに彼女を連れていって
バーテンダーさんと楽しげに
自然な会話ができるようになる!
↓
<行動>
◇本に書かれてる単語を1日3つ覚える。
来月からは週1回Skype英会話をやる。
↓
<アクション>
◇良さそうな本を買う
↓
<SMALLアクション>
◇amazonで「英会話」カテゴリの
売れ筋ランキングを見て
10位以内のモノどれか1つを
ポチッと購入する
こんな感じかなー。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
【コーチング初級】
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、メルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《10月実施可能日》
10/16(火) 09:00~11:00の間
※可能日、平日昼間のみですが
個別にお問い合わせいただければ
平日夜・土日祝も調整いたします
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
ちょっとおこがましい質問ですが…
今日の内容や、↑の1DAYセミナー開催情報を
もし誰かに伝えるとしたら…それは誰でしょう?