配信日時 2018/10/02 11:30

やってみせる、ということ

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.606
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━


こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。


台風一過
東京は見事な秋晴れです。

とはいえ
あと1か月もすれば
冬の足音が聞こえてきます。

貴重な晴れ間を
ありがたく感じています^^
(10月は好きな季節なんです)

では
本日の本題です↓


/////////

以前
とある研修の際に

マネジャー達の前で
マネジャーにコーチングする

という機会がありました。

-----
録音か動画撮影
しておけばよかったな。
-----

【10分】という
時間制約の中

当初の課題ではなく
目指す姿がある程度
引き出された状態から

ちゃんとした目標と
具体的なアクションを

実際に決めていく
というプロセスでした。


1.会社で実現したい
 理想の組織像をより具体的に
 イメージしてもらう

2.そのイメージに向かって
 まずいつまでにどうなることを
 目指すと良さそうかという
 目標を設定する

3.その目標に向かって
 やったら良さそうなアクションを
 たくさんアイデア出ししてもらう

4.アイデアアクションの中から
 やりたいし、やれそうなものを
 選んでもらう

5.そのアクションに向かって
 このあと5分ぐらいでできそうな
 スモールアクションを設定する


この流れを
実際にやってみせる
というミッション。



おおよそ
各項目2~3分ぐらいを使って
コーチングしていきました。

-----
文字で書くと
めっちゃシンプルで簡単そうですが
いろいろ頑張ったんだよなぁ笑
-----

記憶が曖昧な部分もありますが
まずは1と2について書いてみますね^^



僕が実施する前の段階までで

 「AAAという組織にしたい
  そして○○億売り上げたい」

という未来像が
引き出されていました。


もし
サンプル1が
この人の上司だったら

このあとどう関わりますか?


『○○億、いつまでに達成したい?』

となると・・・
期日を設けた数値目標を
どう行動管理していくか

のような流れになります。

-----
ちなみに当初のテーマは
「1on1で、もっとうまく
 メンバーに関わりたい」
という内容でした。
-----


ちなみに、僕が受け持って
スタートした一発目の関わりは

『「AAAという組織にしたい」
 「そして○○億売り上げたい」
 って言ってましたけど・・・

 AAAという組織になったうえで
 ○○億売り上げられると
 いいんでしょうか?

 それとも
 ○○億売り上げることを通して
 AAAという組織になったら
 いいんでしょうか?

 それとも・・・』

でした。

僕としては
目指す姿は何が良さそうなのか?
に、興味があったんです。

そして
ちょっとズルい部分もありますが
どちらにしても
「AAAという組織を目指す」
というのを現時点での
「コントロール可能なプチ未来像」
としておきたかったのです。

-----
「○○億売り上げる」は
ワクワクする未来像でもないし
コントロール可能な領域
でもありませんから。
-----

クライアントのマネジャーは
「AAAという組織にしたい」
と言いました。

-----
まぁ
違うことを言ってくれても
全然よかったんですけどね。

---
ちなみに
「○○億売り上げたい」って
言ってくれたとしたら・・・

『○○億売り上げたとしたら
 組織でも会社でも社会でもいいけど
 どんな変化が生まれてるでしょう?
 例えばでいいですよ。』

って関わったかな。

その回答として
「会社が」とか「社会が」と
言ってくれたら、それを具体的に描いて
『じゃあ、その時組織は・・・』と
聴いていたと思います、たぶん。
---
-----


で、僕らはすぐに
『じゃ、AAAという組織にするために
 どうしましょうか』
と、いかない。

もう一度確認します。

『AAAという組織になったとしたら
 ○○億売り上げちゃうし
 さらに他にはどんなことが
 起こっちゃいそうですか?』


そう聴かれたあとは
クライアントとこういうやり取りでした↓

「そうですねーーーー。
 さらにXXXもできるし
 YYYにもなるだろうし
 ZZZまでいけると思います!」

『そうなったら・・・
 そういう組織を
 ○○さんが創り上げたら・・・
 どうでしょう?』

「いいですね、ほんとに。
 すごくいいと思います。」

『メンバーにとってはどうですか?』

「はい、とっても良さそうです。」

『では
 AAAという組織を目指すのは
 良さそうですね!』

「はい!目指したいです!」



コレで
AAAという組織を目指す

というのは

”目標になり得る”

ことが確認できました^^

-----
ほんとはね
トータルで10分そこらだから

まるっと
その動画を観てもらうのが
一番分かりやすいんですけど

頑張って
文字にしてみました笑

---
伝わり具合
20%ぐらいかも苦笑
---
-----



長くなったので
明日この続きを。


明日お伝えするのは

”目標になり得る”ものを
”ちゃんとした目標にする"
という部分。

その関わりを
重要ポイントをメインに
流れが分かるように
お伝えしようと思います^^



「AAAという組織を目指す」
はまだ全然目標になってない
ですからねーーーー。



ではまた
明日メールします☆


ちょっと
大げさかもしれませんが・・・


生き方も
一緒かもしれませんね。

子どもに
楽しく自由に生きて欲しかったら

親が
楽しく自由に生きてる姿を見せる。


部下に
目的を考え主体的に行動する
ことを求めるなら

上司が
目的を考え主体的に行動する
姿を見せる。


生徒に
多様な意見を発してほしいなら

先生が
多様な意見を持ち発信する。



 やってみせ
 言ってきかせてさせてみて
 誉めてやらねば人は動かじ

 話し合い耳を傾け承認し
 任せてやらねば人は育たず

 やっている姿を感謝で見守って
 信頼せねば人は実らず

       -山本五十六


今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。


+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 【コーチング初級】
 相談に乗る人が身につけたい
 アクティブ・コミュニケーション
 1DAYセミナー

 プロのメンタルコーチが教える
 どんな相談にも乗れるようになる
 3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 《東京開催》
 10/14(日)
 11/10(土)

 《大阪開催》
 10/21(日)

 《名古屋開催》
 11/11(日)

(いずれも10:00~17:00)

 お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《10月実施可能日》 
 10/15(月) 10:00~13:00の間
 10/16(火) 09:00~11:00の間
 ※可能日、平日昼間のみですが
  個別にお問い合わせいただければ
  平日夜・土日祝も調整いたします

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

 

◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

ドラフトが騒がれるのに先立ち
昨日、第1次戦力外通告期間がスタート。