《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.602
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。
昨日の
「【ご報告】黒帯を拝受します(仮)」
に対して
たくさんメッセージを
いただきました驚
ありがとうございます☆
開始直前だったので
お返事はできませんでしたが
全て目を通させていただいてから
トレーニングスタート!でした。
本当に勇気づけられましたよ^^
感謝感謝です♪
では
本日の本題です↓
土日Ver.として
ゆるるりとお読みください。
/////////
ということで黒帯無事
いただきました^^
-----
Facebookにアップした写真ですが・・
やってない方や繋がってない方も
↑のリンク先、見られますかね?
---
もしサンプル1が
Facebookやっているけど
まだ僕とつながってなかったら・・・
もしよろしければ
「メルマガ読んでます」という
メッセージと共に友達申請を
していただけるととっても嬉しいです
---
-----
昨日のトレーニングの場の
朝イチで一番最初に頂きました。
朝の時点で僕含めて4人
昼の時点で2人加わって
トータル6人の黒帯保持者が
昨日、大崎にて誕生しましたよ^^
保持者の名に恥じぬよう
引き続き走り続けます!
で、お昼のタイミングで
授与者全員で帯を締めて
記念写真を撮ったんですが
黒帯を締めようとした際
「あれ?締め方が分からない・・・」
ってなったんです。
サンプル1は
柔道帯の締め方、分かりますか?
-----
「あれ?なんで黒帯の話?」
「柔道でもやってるの??」
と思ったら
昨日のメルマガを
読んでみてください笑
-----
でもね
次の瞬間には
キレイに締めることが
できたんです驚
すっかり忘れていたんですが
小学校低学年の時
(たぶん3、4年の時)
僕、柔道習ってたんです。
まぁイヤだったんでしょう
恐らくすぐ辞めたんですが
その時に身につけた
”柔道帯の締め方”を
カラダがしっかりと
覚えていたんですね。
-----
そしてそういえば
中学校の時
体育で柔道やってました
(これまた
すっかり忘れてました苦笑)
-----
昔取った杵柄
じゃないですけど
身につけたものは
意外と忘れないもんだなぁと。
コーチングや
コミュニケーションにおいて
イイ意味でも
良くない意味でも
カラダが覚えている
ということがあります。
しっかりトレーニングして
改めて身につけたコトが
いまでは自然とやれるように
なってることもあれば
昔からのクセとして
今までずーっと無意識的に
やっちゃてるコトもあるでしょう。
自分じゃ
分かりづらいもんです。
カラダが覚えていて
自然と
やれてる/やっちゃってるコト
気づくためには
指摘してもらうのが一番早いです^^
だから僕らは
いまでもトレーニングを続けて
さらに高みを目指すために
新たに身につけたいコトは
自然とできるように
課題感を持って毎日取り組み
クセづいていることは
よりよいコトに修正する
ということを
しているんだなぁと。
サンプル1が
さらに精進したいことや
プロとして提供していること
ちゃんと
チェックする場、ありますか?
あっ
別にコーチやカウンセラーに
限った話じゃなくて
営業職として
お客さんへのヒアリングや
管理職として
部下に接することや
接客業として
お客様との関わりや
:
自分のレベルが
今どんなもんで
この先
どこを目指すのか
そのために
どんなコトを身につけて
どんなクセは矯正するのか
チェックする場は
ありますでしょうか??
土曜なのに
なんだかこんなトーンに
なっちゃいました苦笑
ではまた
明日メールしますね☆
大崎、久々に行ったら
スゴいキレイな場所に
変わってました!
というか
新しく開発されたのかな?
(昨日は「新東口」側でした)
ドンドン開発されるところもあれば
ドンドンすたれていく場所もある。
街も
常に変容しているんですね。
サンプル1は
1年前と比べて
どんな変容をしましたか?
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
【コーチング初級】
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、メルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《10月実施可能日》
10/02(火) 13:00~15:00の間
10/04(木) 13:00~16:00の間
10/15(月) 10:00~13:00の間
10/16(火) 09:00~11:00の間
※可能日、平日昼間のみですが
個別にお問い合わせいただければ
平日夜・土日祝も調整いたします
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
岩瀬も荒木も、まだ現役でできるー。
岩瀬、前人未到の1000試合登板&407セーブ
ホントにおめでとうございます!!
(今日は浅尾と野本の引退試合です)