配信日時 2018/09/19 08:39

何か問題が発生した時には?

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.592
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━


おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1に
読んでもらえることが
本当にうれしいです^^
ありがとうございます。


昨日のメールにいただいた
感想を1つだけご紹介です^^

-----
あきなりさん
こんにちは!

私も今朝のメルマガが文字化けして
アタフタしておりました…

あきなりさんの
メルマガのおかげで
システムの不具合だったかー!
再送すればいいんだー!
とわかり安心しました

無事再送して
読めたとご連絡を
いただきました

すごーーく!!!
助かりました

ありがとうございます^_^
-----

Rさん
驚きましたよねーー。

そういうカタチでお役に立てたなら
ソレはソレで良かったです^^

ご丁寧にありがとうございます!笑


では本日の本題です↓

昨日のこの「文字化け」から
学んだことを少しだけ書いてみます。

/////////

改めまして
昨日は大変失礼しました。

自分のgmail宛にも
メルマガを送っているので
見たときに「なんじゃこれ?」と
とっても驚きましたよ。。


とはいえ
前職までIT関連に勤めていたので
原因特定と初動対応とリカバリは
比較的慣れているというか・・・

当時そういうことが発生した際は
お客さんに伝える側でしたので
要領を得ていました笑

-----
なので、システム側の大変さも
まぁ分からないではないです苦笑
-----


ちなみに昨日は
どのようにコトを進めたかというと・・・


-----
 1.原因特定(その1)
   他のgmail宛の他のメールを見て
   メール配信システム側の問題なのか
   gmail側の問題なのかを切り分け

   →他のgmail宛のメールは
    文字化けしていなかったので
    システム側なのかな?と予想

   →このシステムを使っている
    他の人のメルマガも文字化け
    していたのでシステム側と判断


 2.原因特定(その2)

   →そのシステム側の「お知らせ」を
    見に行って文字化けのことが
    書いてないかを確認

   →文字化けのことは
    書いてなかったけど

     【メンテナンス日時】
      2018年09月18日(火)
      午前2時〜午前4時

     【メンテナンス内容】
     ・システムのアップデート

    の「お知らせ」があったので
    コレかと確信


3.初動対応その1

   →システム会社へ
     ・文字化け発生の報告
     ・何が起こっているか
     ・いつ復旧するか
    という問合せを実施


4.初動対応その2

   →Facebookで繋がってる人向けに
    「文字化けの報告」
    「システム会社に問い合わせ中」
    という旨を周知


5.ゆっくりする笑

   →やることやったし
    他にやれることもないのでw
    落ち着いて他のことをする


6.リカバリその1

   →システム会社から

    大変申し訳ございません。
    昨晩行われた内部処理の変更に伴い、
    配信したメールが文字化けする
    障害が発生していました。

   【障害内容】
    文字種別 ISO-2022-JP で
    配信されたメールが特定環境下で
    文字化けする

   【障害発生日時】
    2018年9月18日
    午前2時〜午前9時10分

    この問題は現時点で解消しております。
    ご迷惑をおかけいたしましたことを
    お詫び申し上げます。

   との連絡を受けて
   復旧したことを知る

7.リカバリその2

   →自動再送されている訳では
    なさそうなので

    システムに入り
    朝送られるはずだったメールを
    コピーしたうえで
    件名と前書きを少し直し再送
-----


何かあったときは

 原因を特定して
 じゃあどすうるか?
 
この流れに加えて

 やることやったら
 少し落ち着いて考える

がポイントかなと笑


ではまた
明日メールしますね☆


とはいえ
発生させた側だとしたら
リカバリの後に

 ・再発防止策

が加わるんですけどね。


原因論かもしれませんが
アドラー心理学的にも

子どもとかが何かミスしたら

  ・謝罪
  ・原状復帰
  ・再発防止策

これを身につけると良い
といっています。


諸々、ご参考までに^^



今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。


+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 相談に乗る人が身につけたい
 アクティブ・コミュニケーション
 1DAYセミナー

 プロのメンタルコーチが教える
 どんな相談にも乗れるようになる
 3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 《東京開催》
 09/24(祝)
 10/14(日)
 11/10(土)

 《大阪開催》
 10/21(日)

 《名古屋開催》
 11/11(日)

(いずれも10:00~17:00)

 お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《10月実施可能日》 
 10/02(火) 13:00~16:00の間
 10/04(木) 13:00~16:00の間
 10/15(月) 10:00~13:00の間
 10/16(火) 09:00~11:00の間
 ※可能日、平日昼間のみですが
  個別にお問い合わせいただければ
  平日夜・土日祝も調整いたします

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

 

◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今日は時間的に朝ごはんも昼ごはんも
ヌキな1日になりそうです苦笑