サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.566
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
-----
四国・中国・近畿あたりに
お住まいだったり
出掛ける予定だったりの場合
台風20号
どうぞお気をつけください。
-----
蒸し暑さが戻るようですが
さすがに朝晩は少し涼しく
なってきましたね。
コンビニで「秋味」を見つけ
街中のショーウィンドウが秋冬モノ
鍋のCMが増えてくると
秋が近づいているなぁと
感じざるを得ません。
サンプル1は
どんなときに
秋の近づきを感じますか?
では
本日の本題です。
/////////
サンプル1が
誰かからこんな相談というか
悩みを打ち明けられたとしましょう↓
「最近、やる気が出ない・・・」
部下でも同僚でも
子どもでも旦那でも
友達でも後輩でも
身近な人がこう言っていた
としましょう。
誰かを1人
想定してみて下さい。
サンプル1は
どう関わりますか?
「なに言ってるんだ。
やる気は出るものじゃなくで
出すものだぞ!ガンバレ!!」
ってハッパ掛けるかもしれないし
「わたしもー!
暑いとやる気でないよねー」
と返すかもしれないし
「なに言ってるの?
私だってやってるんだから・・」
と言いたくなるかもしれないし
「どうした?
なにがあったー??」
と聴きたくなるかもしれないですね。
サンプル1は
どう関わりたくなるでしょう。
どれが合ってる間違ってる
ということではなくて
こう関わってみるのは
どうでしょうという提案です。
ベースは
『分かった気にならない』
ということ。
・最近っていつ?
・やる気が出ないって?
・やる気が出ないから、
何に困ってるの?
・他にも最近、なにか
気になってるの?
ぶっちゃけ
分からないことだらけなのです。
ということで
こういう設定に変更してみます。
(他にも誰か居てもいいですが)
サンプル1と僕が話をしてて
サンプル1が
「人は信頼関係が大事だ」
と思ってるとしましょう。
そして
なにか語っている際に
「やっぱ信頼関係が大事だよね」
と言ったとします。
そう言ったサンプル1に対して
僕がこう関わったら
どんなことを言いたくなりますか?
『そうだよねー
僕もそう思う。
やっぱお互いを信頼して
気遣うことが大切だよね』
サンプル1にとって
信頼=気遣うだったらいいですが
信頼=気を使わずなんでも言い合える
だとしたら、ちょっと違和感ですよね。
この”信頼”という言葉の中には
サンプル1の定義している内容や
どういう場面においてどうすることが
”信頼”を感じるのか
信頼が大事だからどうなのか
信頼の他にも大事なものがあるのか
:
まぁ何も分からないわけです。
なので
「信頼ってどういうことだろう」
という気持ちで
『もうちょっと教えて』
と聴かれると
きっと
サンプル1にとっての
”信頼”の中身が語られるわけです。
なので、誰か身近な人が
「最近、やる気が出ない・・・」
と言っていたら
「最近やる気が出ない
ってどういうことだろう」
という気持ちで
『もうちょっと教えて』
と聴けると
その人から何かしら
最近やる気が出ないことについて
語られますよ。
もし良かったら
聴いてあげてみてくださいませ。
ではまた
明日メールしますね☆
明日は
分かった気にならずに
いろいろ聴く方法を
シンプルにまとめて
お伝えしたいと思います。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
09/02(日)
09/24(祝)
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、主にメルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《9月実施可能日》
10(月)14:00~18:00の間
16(日)15:00~19:00の間
19(水)14:00~18:00の間
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
”分かった気にならない”という観点を持つと
世の中の居酒屋や電車の中や会議の場や
テレビのコメンテータや国会答弁や
店員と客の言い争いやカップルの会話や・・
「何のことかもうちょっと聞いたほうが」
と思うことがめっちゃ増えますww