サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.562
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
甲子園
昨日のツーランスクイズには
めちゃくちゃシビれました!
一番バントを練習した選手と
一番足が速く可能性を追求した選手。
監督さえも
想定していなかったようです。
(カメラも追いついてなかったもんね)
高校野球、夏の大会も
準決勝と決勝を残すのみ。
甲子園が終わると
夏の終わりも近づいてきたな
って僕は感じます。
では
本日の本題です。
日曜ですので
ゆるるりと。
/////////
さて今日は
毎月恒例になっております
このメルマガの
開封率をお送りします!
今日は7月分
7/1~7/31のベスト3です◎
*****
☆第3位☆
43.09%
タイトル
『大学の非常勤講師、への道』
自分が卒業した
国立大学法人名古屋工業大学
工学部社会工学科経営システム分野
ココで2016年度より非常勤講師を
務めさせていただいております。
その経緯といいますか
拝命するまでの流れをお伝えしました。
と書くと何だかとっても
堅苦しい感じがしますが
毎年春に実施されている
「研究室のゼミ旅行」
ココで
『対象者(学生)への実際の関わり』
『決定者(教授)へ伝える強い想い』
を続けましたよ、というお話でした。
*****
☆☆第2位☆☆
44.70%
タイトル
『<予告>メンタルコーチが
秘かに使ってるセミナー構築の5STEP』
セミナーや講義など
1対多で何かを伝える際に
僕らメンタルコーチが
使っている構築方法を
お伝えしますよーという予告編。
1.参加者のBefore→After設定
2.参加者の感情設計
3.講師の態度感情設計
4.コンテンツ構成
5.通し確認改善
翌日から
この5STEPについて1つずつ
お伝えさせていただきました^^
(大学で『セミナーの作り方』を
レクチャーしてほしいとの
依頼があったので講義をしてきた
っていうのがこのシリーズを
お送りしたきっかけです)
この後、5日間にわたり
1STEPずつお送りしたのですが・・・
コレも解約が多かったです苦笑
*****
☆☆☆第1位☆☆☆
49.64%
タイトル
『母親入院』
7/1にお送りしたメルマガ。
(この頃はまだワールドカップ
やってたんですねー)
大したことない病気でしたが
6月末に母親が入院して・・・
妹からも父親からも
「来なくて大丈夫」と
言われましたが
名古屋の実家まで
行ってきましたよーという
超プライベートな内容でした苦笑
*****
開始当初から
読んで下さってる方
途中から
読んで下さってる方
今日のメルマガが
初めてだよという方
読んで下さる方がいるから
お送りすることができます^^
本当に
ありがとうございます♪
ではまた
明日メールしますね☆
引き続き
開封率に
一喜一憂することなく
サンプル1に
少しでも
お役に立つ内容を
さらに工夫して
できるだけ分かりやすく
お送り続けたいと
思っております☆
毎日でも
まとめ読みでも
タイトル選定読みでも
もちろんなんでも
オッケーです☆
サンプル1の
スタイルとペースと
興味に合わせて
これからも
お付き合いいただけたら
とってもうれしいです^^
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
09/02(日)
09/24(祝)
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、主にメルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《9月実施可能日》
10(月)14:00~18:00の間
16(日)15:00~19:00の間
19(水)14:00~18:00の間
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
監督(マネジャー)の想定を超えることを
選手(メンバー)が自ら考え行動する。
素晴らしい信頼関係で結ばれた
チームだなぁって感じました!