サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.560
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日、とあるカフェにいたら
隣に3人組の会社員達が。
・40歳手前の男性(上司)
・20代後半の男性と
20代中盤の女性(部下)
ちょっと雑談をしたのち
おもむろに上司の方が
話し出したのは・・・
10月末で会社を辞める
という報告。
男性の部下は神妙に
女性の部下は泣き出しながらも
上司の男性は
コトの経緯や
2人に期待することや
3か月間の動きや引継ぎ
について話していました。
辞める時に
泣いてもらえるってのは
きっといい上司だったんだろうな、と。
状況とはうらはらに
隣で1人、微笑ましく思っていました^^
では
本日の本題です。
今週は
短めに。
ゆるりと。
役立ちそうなものを。
/////////
アメリカ人心理学者
マーティン・セリグマンが唱えた
「人の幸せは5種類に分けられる」
というお話の続きを^^
この5種類で考えたとき
サンプル1のみならず
一緒に仕事をしている人や
お子さんやパートナーなどが
どの項目でアガるかが分かると
関わり方のヒントになりますよ♪
今日は4つ目。
-----
ちなみに、昨日までで
「達成(Achievement)」と
「ポジティブ感情・快楽(Positive Emotion)」
「良好な人間関係(Relationship)」
をお伝えしてます
-----
4つ目は
「意味合いや意義(Meaning)」
です。
解説の前に
ビジネス寓話50選
この本に掲載されている
短くてわかりやすい話があるので
ご紹介しますね。
=====
3人の石切り工がいた。
何をしているのかと訊かれたとき
第1の男はこう答えた。
「この仕事で、暮らしを立てているんだよ」
第2の男はこう答えた。
「どんな石切り工にも負けない、
この国で最高の石切り仕事をしているんだ」
第3の男はこう答えた。
「大寺院を、つくっているんだ」
=====
自分のやってることが
大きな文脈の中で
どういう位置づけなのか。
そもそも何のために
やっているのか。
それによってやる気につながり
逆にそれが分からないと
モチベーションが下がってしまう。
それが「意味合いや意義」が
幸せの要因として強いパターンです。
-----
アドラー心理学における
・目的論
・貢献感
このあたりに
つながるかもしれません
-----
「意味合いや意義」が
幸せや満足感や
モチベーションにつながる
という度合い
サンプル1は
どれぐらいでしょう?
「達成」にそれほど幸せを感じず
「意味合いや意義」に重きを置く
良い悪いではなく
そういうパターンの人だと
「いいからやれ!」的な関わりは
きっと最悪でしょうし
何につながってるか分からない
歯車的な仕事は不満でしょうね。
ではまた
明日メールしますね。
どんなことにも
意味や意義はある。
どこを見て
どう捉えるか、ですかね。
では明日は
没頭(Engagement)
についてお伝えしますね。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
09/02(日)
09/24(祝)
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、主にメルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《9月実施可能日》
10(月)14:00~18:00の間
16(日)15:00~19:00の間
19(水)14:00~18:00の間
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
あるコミュニティーから退くとき
そこにいる人達から惜しまれる人でありたい。