サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.552
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
関東にお住まいの方
昨晩は無事帰宅されましたか?
僕は
電車が止まることなく
無事帰宅できました。
(夜遅かったので
電車内はガラガラでした)
関東以北
引き続きご警戒のほどを。
そして
東海以西では
猛暑にご注意くださいませ。
(名古屋や岐阜は
38度予想ですか驚)
では
本日の本題です。
先月
案外好評だった
<1 year ago>シリーズです^^
/////////
今日は
1年前の8月
2017年8月の
開封率 第3位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!
(この時点で
まだどんな内容だったか
僕自身も見返していませんw)
ではどうぞ!
=====
<件名>
枠組みを自由に変えてみる
<開封率>
52.23%
<本文>
昨日は
アナザーヒストリー主催の
1DAYセミナーでした。
テーマは
「ビリーフと
リフレーミング」
ーーーーー
ビリーフ
→信念・思い込み
リフレーミング
→ある枠組み(フレーム)で
捉えられている物事を
枠組みをはずして、
違う枠組みで見ること
ーーーーー
昨日までのメルマガで
お送りした「制約」について。
人は
制約の中で生きている
人は
勝手な思い込みの中で
アンフェアな学習結果の中で
生きている
と書きましたが
人は
今までの経験や体験から
さまざまな《ビリーフ》を
持っている
とも言えます。
そして
ちょっとしたことをやってみて
枠を広げてみましょうと
提案させてもらいましたが
この枠こそがフレームです^^
ということで
いきなり冒頭から
ちょっと専門的な内容に
なっちゃいましたが苦笑
今日は「枠」について☆
昨日は
枠を広げてみよう
と書きましたが
今日は
枠を捉えなおしてみよう
という内容です☆
あ、そんなに難しくないですよ♪
昨日の1DAYセミナーで
師・宮越が伝えてくれたことを
ちょっとだけかいつまんで
みなさまにお伝えしますね♪
じゃあ、早速。
例えば
サンプル1が
「Aさん」
という方との関係性について
【もうどうすることもできない】
と悩んでいるとしましょう。
ーーーーー
可能であれば
具体的に誰かとの
関係性を思い出しながら
この先を読んでみると
微細な心の変化を
楽しめるかと☆
【もうどうすることもできない】
という部分はサンプル1が
しっくりくる表現に変えてください♪
ーーーーー
では
ちょっとだけ実験です^^
サンプル1と
Aさんの関係性を
どう捉えるか?
そうですね、
イメージとしては…
お二人の関係性を表す
《写真》
があるとしましょう。
ーーーーー
例えば…
・お互い怒鳴り合ってる
・片方がそっぽを向いてる
・背中合わせになってる
・それぞれが
違うところを指さしてる
・片方が小さくなって
委縮している
・3人の時は笑顔だが
2人になると深刻顔
:
などなど。
ーーーーー
その写真に
サンプル1は
どんなタイトルをつけますか?
ある関係性が
客観的に切り取られた状態。
実は
【もうどうすることもできない】
というタイトル以外の
どんなタイトルでも
つけることができるんです。
◇ここから変化することを
まだ2人は気づいていない
◇この課題は
必ず乗り越えられる
◇これは大きな問題で
もう手に負えない
◇最高のきっかけ到来
◇性格を直さないと…
◇いつものパターン
にはまっちゃった
◇ただ単にこれは
スキルの話です
◇こうなる因果
◇前世からの業である
◇こうなるのは必然
◇こうなったのは偶然
◇これは神の意志
◇乗り越えらえる壁
◇お互い成長する
またとないきっかけ
◇大丈夫、小さなこと
:
どう捉えるかによって
相手に対する印象や
取りたい行動や
気分や気持ち自体に
少なからず変化が
起こったんじゃないでしょうか。
サンプル1、どうでしょう?
あ
もしかしたら
一瞬変化が起こったとしても
すぐに
「でも…、やっぱり
どうすることもできないよなぁ」
って
戻っちゃうかもしれません。
まあ、今日の時点では
枠組みをちょっとだけ変えると
相手の見え方や
気持ちや
行動や
:
サンプル1の中に
捉え方次第で、なにかしら
小さな変化が起こるかも??
という可能性や感覚を
少しでも感じていただければ
うれしいです♪
ではまた
明日メールしますね^ ^
人は
制約の中で生きている
人は
勝手な思い込みの中で
アンフェアな学習結果の中で
生きている
と
昨日のメルマガで書きましたが
人生はすべて思い込み
とも言えるかもしれませんね。
どうせ持つなら
サンプル1が
そして
サンプル1の
周りの方々が
幸せに近づきそうな
思い込みを持ちませんか?
=====
ではまた
明日メールしますね。
↑の話
当時は1対1のイメージで
お伝えしましたが
いま振り返ってみたら
1対多でも
もちろん当てはまりますね。
そして
いま振り返ってみたら
改行が超多かったので
改行や空白を
修正しております。
”読みやすい文章”自体も
想像してもらう文章
とか
サラサラと読める文章
とか
対話してるかのような文章
とか
どういう枠組みで捉えるかによって
改行や空白や漢字/ひらがなや
変わってくるんだなぁと。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
09/02(日)
09/24(祝)
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、主にメルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《8月実施可能日》
8/14(火) 10:00~15:00の間@東京、有楽町
8/28(火) 全日
8/31(金) 10:00~12:00の間@東京
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
飛行機や電車や船などの欠航/遅延は
もどかしさも感じますが・・・まぁ
自然には逆らえませんからね。。