サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.548
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
合宿3日目です。
昨日
今シーズンに入って初めて
コーチ陣が全員そろいました^^
大学の部活として
一部リーグで戦うチームといえども
・ヘッドコーチ(HC)
・Aチームコーチ
・Bチームコーチ
・Bチームコーチ
・ゴールコーチ
・1年育成コーチ
・ヘッドコーチ補佐
・トレーナー(TR)
・メンタルコーチ(MC)
・ゼネラルマネージャー(GM)
これだけのメンバーが
関わっているのは珍しいようです。
コーチ陣同士も
さらに密にコミュニケーションを
取っていきたいな、と。
では本日も
合宿内の出来事をもとに
お伝えしたいと思います。
ご興味あれば、どうぞ↓
/////////
昨日は
1年生チームに同行していたのですが
とある事情から
・他校との練習試合時
・自校での1年生紅白戦時
において
片方のチームを取りまとめる
監督役を仰せつかりました^^
自分が1mmも選手として
プレーしたことがないスポーツで
監督役をやるというのは
とっても刺激的でした笑
ありがたい体験をさせてもらい
本当に心から感謝です☆
その試合後、
受け持ったチームにて振り返りを
していた際に
選手としてプレーした部員が
泣き出してしまうという事態が。
それも1人ではなく、複数人。
まぁそれぞれ、理由も
そうなった背景も違いますが
ベースに会ったのは『悔しさ』。
・思うようにプレーできない
・自分が足を引っ張ってしまった
・もっと試合中にコミュニケーションが
取れるはずなのに、取れなかった
・周りはどんどん上手くなるのに
自分だけ成長していない気がする
・混乱して何をやっているのか
分からなくて足が止まってしまった
:
『悔しい』
この感情の中には
『本当はこうしたい!できるはず!』
という強い想いが
潜んでいる場合が多々あります。
・思うようにプレーできない
→もっと思うようにプレーがしたい!
・自分が足を引っ張ってしまった
→自分がチームを引っ張るぐらい
みんなと協力し合いたい!
・試合中にコミュニケーションが
取れるはずなのに、取れなかった
→もっとコミュニケーションを
取り合いたい!
・周りはどんどん上手くなるのに
自分だけ成長していない気がする
→周りに負けないぐらい成長して
もっともっと上手くなりたい!
・混乱して何をやっているのか
分からなくて足が止まってしまった
→ちゃんとプレーの意図を理解して
しっかり動きたい!
サンプル1は
悔しくて涙したことはありますか?
涙まで流れなくとも
悔しくて悔しくて悔しかったことは
一体どんなことに対してでしょうか?
もし良かったら
そのことを思い出したうえで
『悔しかった』
という記憶に加えて
『本当は〇〇したかったから』
という想いも
加えてみて下さい。
振り返った時に
意味づけが変わるかも?
ではまた
明日メールしますね。
プロコーチ養成スクール内で
聞いた数々の名言の1つ↓
悔 し い の は
ま だ 諦 め て な い か ら
サンプル1が
何かしらに対して
悔しかったとしたら
それは
そのことを
まだきっと
諦めてないからですよ。
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
相談に乗る人が身につけたい
アクティブ・コミュニケーション
1DAYセミナー
プロのメンタルコーチが教える
どんな相談にも乗れるようになる
3STEP
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
《東京開催》
09/02(日)
09/24(祝)
10/14(日)
11/10(土)
《大阪開催》
10/21(日)
《名古屋開催》
11/11(日)
(いずれも10:00~17:00)
お申込みはコチラから◎
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、主にメルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《8月実施可能日》
8/14(火) 10:00~15:00の間@東京、有楽町
8/28(火) 全日
8/31(金) 10:00~12:00の間@東京
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
僕がメンタルコーチとして独立して
スポーツ領域もサポートするように
なってからの夢の1つが
『やったことない競技の監督になって
試合で勝つ!!』というもの。
昨日、その夢が半分叶いました!