配信日時 2018/07/06 08:08

現職史を振り返ろう~後編~

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.517
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。

*****
多くの地域に
避難指示・避難観光が
発令されているようです。

該当地域の方はもちろんのこと
他の地域の方々もご警戒のほどを。
*****


ただいま
東海道線の中です。
(新幹線じゃないですよ
 在来線の東海道線、ね)


鎌倉市で
お仕事のため
家を7時過ぎに
出ております。

(今日は長丁場なので
 グリーン車にて^^)

金曜日ですね!
今日も1日頑張りましょう^^



では
本日の本題です↓

昨日の続き、ですよ。

//////////


*****
<本日のサマリー>

 ・現職史振り返りワーク
  前半の振り返り

 ・現職史振り返りワーク~後半~

*****

現職史振り返りワーク
昨日の続きになります。

今日は後半戦。

未来を描く部分を
ご紹介したいと思います。


その前に
昨日お伝えしております
前半部分のおさらいを。



=====

1.きっかけ
  それを”選択した”きっかけを
  思い出してみます。


2.当初
  その仕事を始めた
  もしくは組織に属した当初を
   +良かった、期待以上だった
   -がっかりした、期待外れだった
  など+面とー面を思い出します。


3.現在まで間の業務系
  +得意、好き、
   うまくやれる、こだわりがある、、
  -苦手、嫌い、
   苦痛、やる意味が分からない、、
  について。そして、それの何が
  よかったのか/いやだったのか
  についても挙げておきます。


3.現在まで間の人間関係系
  +好き、うまくやれる、
   好印象な関わり、尊敬、、
  -苦手、嫌い、苦痛、
   辛い、合わない、、
  について。そして、それの何が
  よかったのか/いやだったのか
  についても挙げておきます。


4.現在の業務や人間関係(+/ー)
  現在の業務や人間関係において
  +面とー面のことについて
  ピックアップします。
 

5.現在、大切にしている想い
  大切にしていることについて
  探索して言葉にしてみます。


6.現在、ないがしろにしていること
  本当は大切にしたいんだけど
   忙殺されて軽視してしまっていた
   一旦脇に置いて猛進していた
   慣れや諦めによって封印していた
   もうすっかり忘れてしまっていた、、
  というのはどんなものかに気づきます。

=====

業務と人間関係、+の面とーの面を
明示的に分けて思い出してもらいます。


理由は
その人の思考パターンによらず
フェアに振り返りたいからです^^

(例えば
 業務系よりも人間関係系を
 思い出しやすいという人や
 +のことよりもーのことを
 思い出しやすいという人に
 他の領域についても
 気づいてもらいたいのです)


では
後半部分のご紹介です↓


=====

7.未来
  区切りとなるイベントごとが
  あるようだったらその時点で
  最高の未来はどんなものか
   妄想で構わないので
   例えばで構わないので
  イメージして具体化します。
  (年度末や部活の引退時や
   新人が来るタイミングや
   来年の4月や、、、
   その時々で設定は変わります)


8.さらにその先の未来
  いまの組織に限らず
  いまの状況に限らず
  自分の大切にしたい価値観に
  さらにこだわって邁進したとしたら
  もしくはそういうことにとらわれず
  本当に最高の未来像に興味をもって
  自由に妄想を広げてみます。
  触れることができたら最高な場面
  それを具体的に描いてみます。

=====

後半は以上です^^


お気づきの方も
いらっしゃるかもしれませんが

前半部分
特に5、6のあたりで
価値観に気づくことができ

後半部分
8でビジョンを描きます。


こうやって
現職史を振り返り
未来を描くことで

価値観とビジョンに
触れるのがこのワークです。


前回以上に
この後半部分は

ペア同志で
応援し合う気持ちで
聴く/話すをやれると
本当に最高です^^


このワークは
文字にしちゃうと
味気ないですよね苦笑

正直なところ
講師やファシリテーターや
メンタルコーチの関わりで

 多くの想い出に触れ
 大切な想いを引き出し
 壮大な未来を描く

その度合いが
大きく変わっちゃいますよ。


そして
1人でやるより
誰かに関わってもらうほうが
このワークの良さは
桁違いに増します^^

誰かに
「こうやって質問して」
「『もう少し詳しく教えて』って言って」
「あとはニコニコしながら頷いてて」

って伝えて
聴いてもらうだけでも
ホントに違いますので

ご興味ある方は
どうぞお試しあれ♪

ではまた
明日メールしますね☆


現職
という表現が適切かどうか
正直分かりかねますが、、、


”母親””父親”
という観点でも

この振り返りワークは
しっかり機能しますよ♪

今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、主にメルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《7月実施可能日》 
 7/12(木) 10:00~14:00の間@渋谷
 7/20(金) 13:00~17:00の間@渋谷

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
身につけると人生が変わる!
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
体感習得セミナー
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

お申込みはこちらから

7/13(金)
 19:00~22:00
 ※終了後、プチ懇親会あり

7/14(土)
 13:00~16:00
 ※終了後、懇親会あり
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+


 


◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

夜は、戸塚から車で木曽福島へ。
年に1回の大学研究室ゼミ旅行。
運転は10歳も上の大先輩にお任せです苦笑