配信日時 2018/07/05 09:53

現職史を振り返ろう~前編~

サンプル1へ


《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.516
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

 

おはようございます。
あきなりです。

今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。


昨日の研修は
本当にシビれました。。


平均すると
僕と同い年ぐらい

その±10歳ぐらいの幅の
いわゆる「おっさん」に向けて。


最後のコマでは
必死にメモを取る姿が
本当に印象的でした。

意義ある
尊い仕事を
させてもらえることに
本当に心から感謝です^^

-----
開始するまでは
(正確に言うと
 開始した直後も)
とっても緊張しました苦笑
-----


では
本日の本題です↓

//////////


*****
<本日のサマリー>

 ・「現職史を振り返る」とは

 ・現職史振り返りワーク~前半~

*****


プロコーチ養成スクールで
学んだことの1つに

 ”現職史を振り返る”

というものがあります。

-----
昨日の研修でも
アレンジして実施しました
-----


”現職”なので、、、

会社勤めだったら
今の会社

スポーツだったら
いま所属しているチーム

専門職だったら
現在の組織



-----
チームや組織や所属や
地域やコミュニティや、、、

まぁ
どの切り口でも
気づきが生まれると思います^^
-----

ソレを選んだきっかけや
現在までアレコレを振り返ることで
価値観を見出し

未来やその先をイメージすることで
叶えたいビジョンや
味わいたい場面に触れる

そんなワークです。


今日は
その流れをご紹介しようと思います。


サンプル1の
何かしらの参考になりますように。


=====

1.きっかけ
  会社だったら
  その会社に入ろうと思ったきっかけ
  士業とか師業だったら
  その職業を選ぼうと思ったきっかけ
  スポーツだったら
  そのスポーツをやろうと思ったきっかけ
  :
  忘れているかもしれませんが
  それを”選択した”きっかけを
  思い出してみます。


2.当初
  入社した当初、入部した当初
  その職業に就いた当初、、、
  初々しかった(笑)、その当初を
  思い出します。
  できれば明確に
   +良かった、期待以上だった
   -がっかりした、期待外れだった
  など+(よかった面)と
  ー(いやだった面)を
  分けて思い出せるとよいです。


3.現在まで間の業務系
  これも+とーを分けて思い出してみます。
  +得意、好き、
   うまくやれる、こだわりがある、、
  -苦手、嫌い、
   苦痛、やる意味が分からない、、
  についてできるだけ具体的に。
  そして、それの何がよかったのか
  それの何がいやだったのか
  についても挙げておきます。


3.現在まで間の人間関係系
  これも+とーを分けて思い出してみます。
  +好き、うまくやれる、
   好印象な関わり、尊敬、、
  -苦手、嫌い、苦痛、
   辛い、合わない、、
  についてできるだけ具体的に。
  そして、それの何がよかったのか
  それの何がいやだったのか
  についても挙げておきます。


4.現在の業務や人間関係(+/ー)
  現在の業務や人間関係において
  +のことやーのことについて
  ピックアップします。
  (それぞれ出してもOKですし
   業務くくり/人間関係くくり
   +のことくくり/-のことくくり
   でもOKです)


5.現在、大切にしている想い
  ここまでを振り返ってみて
  あらためて大切にしていること
  (いわゆる価値観)について
  どんなものか、どういう種類のものか
  探索して言葉にしてみます。


5.現在、ないがしろにしていること
  現在の状況や関係性において
  本当は大切にしたいんだけど
   忙殺されて軽視してしまっていた
   一旦脇に置いて猛進していた
   慣れや諦めによって封印していた
   もうすっかり忘れてしまっていた、、
  そういうものはどんなものか
  自分のことをフェアに振り返り
  責めることなく気づいてみます。

=====


(ペアで話す/聴くをやれるのが
 とっても理想です)

(同じ所属や役職の人同士で
 実施できると相手の想いにも
 触れることができて一体感が増します)


今日はここまでに
しておきましょう。

ここまでが
価値観に気づく&
ビジョンを描く参考パーツ出し
のフェーズです。

明日は
後半部分の
ビジョンを描くフェーズ


お送りします。

ではまた
明日メールしますね☆


ご自身の振り返りに
活かすことに加えて

部下や後輩やご子息や
営業訪問先や、、、

何かしらのパーティーとかで
たまたま話すことになった相手や笑

聴く側としても
ぜひご活用くださいませ^^


注)
引き出してやろう
気づかせてやろう
矯正してやろう

みたいなモードで関わると
たぶんきっとうまくいかないと思います笑


どんなことがあったんだろう
どうしてそう思うんだろう
何がそうさせてたんだろう

みたいな
「関心と敬意と思いやり」をもって

ただただ
イイ感じに聴いてあげてください^^

(何を話してもいいんだ♪
 っていう
 積極的に良い関係を築く
 ”Active relation”の関わりで)

今日のこのメールが
サンプル1の

『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて

ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
 現在、主にメルマガ読者限定で
 承っております。

 お気軽にお問合せ下さい。
 (スカイプ等も可能です)

 《7月実施可能日》 
 7/12(木) 10:00~14:00の間@渋谷
 7/20(金) 13:00~17:00の間@渋谷

 お問合せ・お申込みは
 コチラから。

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
身につけると人生が変わる!
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
体感習得セミナー
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+

お申込みはこちらから

7/13(金)
 19:00~22:00
 ※終了後、プチ懇親会あり

7/14(土)
 13:00~16:00
 ※終了後、懇親会あり
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+


 


◇◆─────────────◆◇


▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。


▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg


▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 


▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp

◇◆─────────────◆◇

最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

参加者さんが男性オンリーにおける
メイン講師は初めてだったので、、、
いつもと違う疲れを感じました苦笑