サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.510
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
昨日
ココに書いた通り
昨晩は
新卒で入った
NTTソフトウェア
そのときの
同期達と会ってきました!
(7人だったかな?)
当時のことや
今の各自の仕事や
今のNTTソフトのことや、、
まぁ
話題は尽きないね苦笑
で、
昨日会った同期6人のうち2人が
このメルマガを読んでくれていて
忌憚ない
リクエストをいただきましたww
(2人とも、本当にどうもありがとう笑)
今日は
そのうち4つを採用して
書いてみようと思います♪
-----
・冒頭にサマリーがあると良い
・もっと短いほうがいい
・空白が多すぎるから
少ないほうがいい
(あと1つはあとがきに)
-----
では
本日の本題です↓
//////////
賢明な
サンプル1は
「指示型」
「放任型」
「傾聴型」
に加え
「対話型」
も取り入れている
もしくは取り入れたい
とお思いでしょう。
それには
ちょっとしたコツが
あると思っています。
コツとは、、、
・スキル
・考え方
・プロセス
・コンセプト
の4つです。
これらのコツを
身につけたら
サンプル1は
「対話型」で
相手に関わることが
できるようになる
と僕は信じています^^
ということで明日は
「対話型」について
もう少し
お伝えしたうえで
サンプル1が
大切にしたい想いを
どうすれば実行できるか
について
お送りしたいと思います^^
ではまた
明日メールしますね☆
ふぅ。。
違う書き方をすると
違う脳を使った感じがする苦笑
サンプル1にとって
今日のメルマガは
いかがでしたでしょうか?
(ちょっとした感想とか
いただけると喜びます笑)
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、主にメルマガ読者限定で
承っております。
お気軽にお問合せ下さい。
(スカイプ等も可能です)
《7月実施可能日》
7/09(月) 15:00~19:00の間@新宿
7/12(木) 10:00~14:00の間@渋谷
7/20(金) 13:00~17:00の間@渋谷
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
身につけると人生が変わる!
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
体感習得セミナー
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
お申込みはこちらから
7/13(金)
19:00~22:00
※終了後、プチ懇親会あり
7/14(土)
13:00~16:00
※終了後、懇親会あり
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
来年はなんと社会人20周年。
新卒の同期達と集まれたらいいな^^
(「前書きとココがリンクしてるといい」
というリクエストにお応えしてww)