サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.491
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もお読みいただき
本当にありがとうございます。
なんだかふと
2002年のワールドカップを
思い出しました。
もう15年以上前なんですね。
当時、僕は
新卒の同期たちと
H組1位 vs C組2位
@仙台
を観に行きましたー。
土砂降りだったなぁ。
懐かしい(苦笑)
サンプル1は
2002年ワールドカップの時
どこで何をしていましたか?
//////////
さて
今日は
毎月恒例に
なっております
このメルマガの
開封率をお送りします!
改めてですけど、、、
あんまり
こういうの
公表している人
多くないみたいですねww
今日は
5月分
5/1~5/31
ベスト3を
お送りします◎
*****
☆第3位☆
50.47%
タイトル
『「褒めない」「叱らない」の理由』
ここのところ
続けてる内容の
スタートが
この日のメルマガ。
サンプル1の
思う「正解/正しさ」に
・合致した場合が”褒める”
・逸脱した場合が”叱る”
この2つを通して
相手の思考や感情や行動を
コントロールしようとする
これを
避けたいがために
「褒めてはいけない」
「叱ってはいけない」
という
内容でした^^
*****
☆☆第2位☆☆
52.61%
タイトル
『正直に告白します…』
5/27(日)のメルマガです。
7日間メール講座から
引き続き読んでくださる方が
この辺りからグンッと増えて、、
ちょっと語り口調が
変じゃないですか?
という告白でした笑
ちなみに
5/23(水)の
読者数をAとすると、、、
5/24(木) Aの約1.8倍
5/25(金) Aの約1.9倍
5/26(土) Aの約2.0倍
って感じでしたよ。
(ちなみに今日は
Aの2.5倍ぐらいです)
*****
☆☆☆第1位☆☆☆
52.75%
タイトル
『「褒める」と「勇気づけ」の違い』
勇気づけとは
・困難に立ち向かう力
・困難を克服する活力
・「よしやろう!」「頑張ろう」と
思えて実際に取り組める力
・前に進もうと思える力
・未来を自ら切り拓く力
:
褒めるんじゃなくて
こういう力が湧く関わり
そういうのを意識して
選択できるようになる
そんなご提案を
させていただきました☆
*****
毎月毎月
読者に新しい方が
加わって下さってます。
特に先月は
7日間無料メール講座
から
引き続き読んでくださる方が
たくさん加わって頂きました^^
そして
ありがたいことに
5月のベスト3は
その
読者さんが増えたあと
だったんです驚
-----
正直
今月から
(読者数増えたら)
開封率下がると
思ってましたもん苦笑
-----
開始当初から
読んで下さってる方
途中から
読んで下さってる方
今日のメルマガが
初めてだよという方
読んで下さる方がいるから
お送りすることができます^^
本当に
ありがとうございます♪
また
明日メールしますね☆
引き続き
開封率に
一喜一憂することなく
サンプル1に
少しでも
お役に立つ内容を
さらに精進して
分かりやすく
お送り続けたいと
思っております☆
毎日でも
まとめ読みでも
タイトル選定読みでも
もちろん
なんでも
オッケーです☆
サンプル1の
スタイルと
ペースと
興味に
合わせて
これからも
お付き合い
いただけたら
とっても
うれしいです^^
今日のこのメールが
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです^^
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
個別コーチングについて
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
現在、メルマガ読者限定で
承っております。
お気軽に
お問合せ下さい。
お問合せ・お申込みは
コチラから。
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
身につけると人生が変わる!
思い通りに
相手が動くコミュニケーション
体感習得セミナー
+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+ーー+
お申込みはこちらから
7/13(金)
19:00~22:00
※終了後、プチ懇親会あり
7/14(土)
13:00~16:00
※終了後、懇親会あり
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
チケット取れた時点では
ロシアvsトルコ戦かと思いましたが
結果的に日本vsトルコ戦でしたよ!
2002WC唯一の日本負け試合でした(苦笑)
翌日は傷心の中、快晴の松島観光w